ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康(からだ・こころ) > こころの健康(札幌こころのセンター) > こころの相談のご案内
ここから本文です。
こころの健康に関する相談に、電話で応じています。
相談された内容に応じて、適切な関係機関、相談機関についての情報提供などを行います。
平日9時00分~17時00分 |
011-622-0556 |
|
平日17時00分~21時00分 |
土日祝休日10時00分~16時00分 |
0570-064-556 |
依存症(アルコール、薬物、ギャンブル等)に関する相談に応じています。
相談は無料、来所相談は予約制です。
相談・予約電話 |
011-640-7183 |
受付時間 |
平日13時00分~16時00分 |
※年末年始(12月29日~1月3日)はお休みです。
※心の健康づくり電話相談及び専門相談において、「全国精神保健福祉センターにおける各種依存症対応プログラムの実施状況など活動状況の調査」及び「ゲームに関連した相談家族等の実態調査」を実施しております。詳しくは公告文(PDF:119KB)公告文(PDF:109KB)をご覧ください。
各区役所保健福祉課では、精神保健福祉相談員が、区内の精神障がいのある方やその家族の相談に応じています。
お問い合わせはお住まいの区の区役所保健福祉課へ。
業務時間:8時45分~17時15分(土日祝日及び12月29日~1月3日はお休みです。)
区役所名 | 住所 | 電話番号(代表番号) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〒060-8612 |
札幌市中央区南3条西11丁目 |
011-231-2400 |
||||||||
〒001-8612 |
札幌市北区北24条西6丁目 |
011-757-2400 |
||||||||
〒065-8612 |
札幌市東区北11条東7丁目 |
011-741-2400 |
||||||||
〒003-8612 |
札幌市白石区南郷通1丁目南8-1 |
011-861-2400 |
||||||||
〒004-8612 |
札幌市厚別区厚別中央1条5丁目 |
011-895-2400 |
||||||||
〒062-8612 |
札幌市豊平区平岸6条10丁目 |
011-822-2400 |
||||||||
〒004-8613 |
札幌市清田区平岡1条1丁目 |
011-889-2400 |
||||||||
〒005-8612 |
札幌市南区真駒内幸町2丁目 |
011-582-2400 |
||||||||
〒063-8612 |
札幌市西区琴似2条7丁目 |
011-641-2400 |
||||||||
〒006-8612 |
札幌市手稲区前田1条11丁目1-10 |
011-681-2400 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
ご相談については、相談専用電話011-622-0556にお問い合わせいただきますようお願いいたします。このフォームからはご相談を受け付けておりません。
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.