28
水辺と開墾の道
札幌市北区新川3条17丁目 天狗橋
新川さくら並木・新川緑地

「新川緑地」から「新琴似緑地」に続く全長約7.5キロメートルにわたり、平成10年(1998年)から3年間をかけて、緑地沿いに755本の桜の木が地域の手によって植樹され守り続けられています。
このさくら並木は、「新川さくら並木」として地域のシンボルとなっています。
「新川緑地」は、新川・新琴似地区の排水などの目的で明治時代に造られた「新川」の河川敷を花と緑の緑地帯に変えるため、平成元年(1989年)から札幌市の新川緑地計画により整備が進められ、平成14年(2002年)に完成しました。