 |
 |
 |
第17回(平成元年度)
 |

歴史も浅く、冷遇、軽視されがちであった北海道の児童文学の分野で、長年にわたり創作活動を続けられました。
また創作活動の傍ら、常に仲間の支えとなり後進の育成にあたった功績は大きなものであり、本市の文化の向上に貢献されています。 |

住 所 :札幌市手稲区在住
|
|
明治43年 |
北海道虻田郡狩太生まれ |
昭和5年 |
札幌市立商工学校卒業 |
昭和7年 |
児童文学をはじめる |
昭和13年 |
北海道炭鉱汽船株式会社に入社し56年まに退社するまで、一貫して社内報「炭光」の編集発行をおこなう |
昭和24年 |
日本児童文学者協会の会員となる |
昭和35年 |
日本児童文学者協会の北海道支部長(〜昭和40年) |
平成元年 |
札幌市民文化奨励賞受賞 |
著作 |
「コールの町のチップ」 |
著作 |
「クラーク先生と黒田長官と炭鉱夫」 |
現在 |
日本児童文学者協会名誉会員 |
|
「森の仲間」代表 |
|
|
 |
 |
 |