 |
 |
 |
第19回(平成3年度)
 |

昭和32年、緑ヶ丘バレエ札幌研究所を設立して以来、数多くのバレエ公演に出演するとともに、日本バレエ協会北海道支部事務局長として多くの後進の育成にあたってきた。
昭和63年に札幌市民芸術祭奨励賞を受賞するなど、本市の洋舞界の振興に貢献されています。 |

住 所 :札幌市東区在住
| |
昭和32年 | 東京緑ヶ丘バレエ音楽舞踊学校卒業 |
昭和32年 | 緑ヶ丘バレエ札幌研究所設立 |
昭和36年 | 札幌市民劇場特別公演「白鳥の湖」振付・出演 |
昭和40年 | 札幌市民劇場特別公演「コッペリア」主役で出演 |
昭和52年 | 緑ヶ丘バレエ札幌研究所設立20周年記念公演「ジゼル」 |
昭和53年 | 日本バレエ協会北海道支部設立に奔走 |
昭和54年 | 全道バレエフェスティバル・イン・サッポロ公演に事務局長として参画 |
昭和61年 | 室蘭文化連盟文化功労賞受賞 |
昭和62年 | 静内文化連盟文化功労賞受賞 |
昭和62年 | 室蘭文化連盟文化功労賞受賞(緑ヶ丘バレエ室蘭研究所) |
昭和63年 | 緑ヶ丘バレエ札幌研究所30周年記念「リゼット」に出演。 |
昭和63年 | 札幌市民芸術祭奨励賞受賞 |
平成3年 | 札幌市民芸術賞受賞 |
現在 | 緑ヶ丘バレエ札幌研究所主宰 |
現在 | (社)日本バレエ協会北海道支部事務局長 |
現在 | 教育文化会館演劇セミナー講師 |
|
|
 |
 |
 |