 |
 |
 |
第25回(平成9年度)
 |

永年にわたり日本舞踊の研鑽に励み、民謡舞踊、新舞踊、古典舞踊等、幅広い分野で活躍を続けている。
また、多くの後継者を育成する一方で全日本舞踊連合会の理事を務めるなど邦舞の普及に尽力しており、本市の芸術文化の振興に貢献されています。 |

住 所 :札幌市東区在住
| |
昭和26年 | 北海道放送開始記念ソーラン節大会にて優勝 |
昭和27年 | 泰寿会を開軒する |
昭和34年〜39年 | 札幌雪祭り特別会場に舞踊で参加 |
昭和43年 | 北海道博覧会特別会場にて舞踊を披露 |
昭和51年 | 第1回北海道日本舞踊大会に出演 |
平成2年 | 北海道邦楽邦舞大会に出演 |
平成2年 | 「第2回アジア冬季競技大会国際親善交流」に出演 |
平成4年 | 「アメリカジャパンウィーク札幌の美」公演(ポートランド) |
平成7年 | 「第24回札幌分団協フェスティバル北国の情景」に出演 |
平成7年 | 泰寿会発表会を3年に1回、開催している |
平成7年 | 吉村雄輝夫氏に師事 |
平成9年 | 札幌市民文化奨励賞受賞 |
現在 | 安東流泰寿会主宰 |
現在 | (社)北海道邦楽邦舞協会正会員 |
現在 | 東区文化団体協議会理事 |
|
 |
平成十二年名古屋踊り出演 |
|
平成12年江別市文化祭 |
 |
|
 |
子供達の日本舞踊コンテスト |
|
|
 |
 |
 |