ここから本文です。
札幌市営交通(地下鉄及び路面電車)の事務事業や取組について、市民の皆様をはじめ地下鉄及び路面電車をご利用の方に発信することで、市営交通に対する興味や愛着を持っていただくことを目的に、札幌市交通局の職員と地下鉄駅業務や路面電車の運行を担う(一財)札幌市交通事業振興公社の職員が、共同で広報プロジェクトを立ち上げました。
プロジェクトの活動は年度ごととし、ポスターやデジタルサイネージ、動画を活用して情報発信を行うこととしています。
札幌市交通局と(一財)札幌市交通事業振興公社で働く職員の視点で、市営交通の業務とその魅力を紹介する動画【安全と快適を、毎日の足元に。~札幌市交通局・札幌市交通事業振興公社で働くということ~】を制作しました。
地下鉄運転手、指令所職員、車両基地職員、地下鉄駅員、路面電車運転手の5職種について、普段の業務の様子と仕事に対する抱負についての職員からのメッセージを紹介しています。地下鉄と路面電車の運行に携わる職員の貴重な目線映像や、職員が紹介する豆知識も交えて制作していますので、ぜひご覧ください。
「安全を守る」をテーマに、市営交通の日々の安全を支えている職場の様子を取材・撮影して、ポスターを制作しました。
「市営交通のイメージアップ」をテーマに、お客様が「普段見る機会のない場所」や「興味を持っていただけること」の2つの視点から、地下鉄と路面電車の運転席から見える風景を撮影して、ポスターを制作しました。
このページについてのお問い合わせ