JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
本文へスキップします。
札幌市
お探しの情報は何ですか。
検索
色合いの変更
ホーム > くらし・手続き > 環境・みどり > 環境保全 > 大気環境・水環境 > 地盤沈下
大気環境・水環境
ここから本文です。
更新日:2022年1月27日
地盤沈下は、主に地下水の過剰な汲み上げが原因となり発生し、泥炭地や粘土・シルト層といった軟弱地盤層の圧密収縮※によっても発生します。沈下は緩慢に進行するもので、いったん沈下が進行してしまうと回復は困難な公害です。
※圧密収縮とは、外部からの力によって土粒子の骨格構造が変化して、体積が収縮する現象であり、地盤沈下の原因となる。
札幌市の地盤沈下の現況及び調査
地盤沈下防止対策
このページについてのお問い合わせ
札幌市環境局環境都市推進部環境対策課
〒060-8611札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎12階
電話番号:011-211-2882
ファクス番号:011-218-5108
ページの先頭へ戻る
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.