ホーム > 観光・産業・ビジネス > 建築・測量・道路 > 建築物・建築確認 > 建築物・敷地に関する制限の調査 > 建築基準法の道路 > 道路の位置の指定(指定道路)について
ここから本文です。
※お知らせ 申請をお考えの方は、申請内容・現地の状況を確認しなければならないため、まずは窓口相談をお願いいたします。 窓口(市役所本庁舎2階1番窓口)に来庁される際は、事前に電話(TEL:211-2864)での来庁予約にご協力ください。 |
【令和7年(2025年)4月施行】建築基準法・建築物省エネ法の改正について
※書類様式は、指定・廃止・変更・すみ切り廃止の記載例を参考に選択してご利用下さい。
※令和4年4月1日、押印手続きの見直しにより様式(申請書、指定道路台帳図、工事完了届)を改正しました。
書類名 | PDF形式 | Word/SXF(p21)形式 | 記載例 |
---|---|---|---|
申請書 | 申請書(PDF:100KB) |
※使用する書類様式にご注意ください。
|
|
指定道路台帳図 |
指定道路台帳図1・2(PDF:62KB) | ||
承諾書 | 承諾書(PDF:96KB) | 承諾書(ワード:37KB) | |
連絡通知報告書 | 連絡通知報告書(PDF:42KB) | 連絡通知報告書(ワード:32KB) | |
工事完了届 | 工事完了届(PDF:27KB) | 工事完了届(ワード:27KB) | |
地積測量図 公図 |
法務局にて取得 (インターネットも可)
|
※申請箇所を朱書きで描くこと |
指定道路調書の閲覧・印刷が、建築指導部の2番窓口のみではなく、インターネットでもできるようになりました(札幌市地図情報サービス)。
指定道路をはじめ、建築基準法の道路(1/2500)を調べることができます。
下記の注意事項をよくお読みになってからご使用ください。
【閲覧にあたっての注意点】
※位置付け参考資料とは
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.