• ホーム
  • 手続き・暮らしの情報
  • 区によくある質問
  • 行事予定
  • 施設案内

ホーム > 厚別区ニュース > 令和7年3月18日号 総勢40人が地域の交通安全の要に~令和7・8年度札幌市交通安全指導員委嘱状伝達式

ここから本文です。

更新日:2025年3月18日

令和7年3月18日号 総勢40人が地域の交通安全の要に~令和7・8年度札幌市交通安全指導員委嘱状伝達式

3月18日(火曜日)、厚別区交通安全運動推進委員会(会長:前田明寿(まえだ・あきとし)厚別区長)は厚別区民センター(厚別区厚別中央1条5丁目)で、令和7・8年度札幌市交通安全指導員委嘱状伝達式を開催した。4月1日付けで委嘱される交通安全指導員は40人。前田区長が各地区の代表に札幌市交通安全運動推進委員会会長(会長:秋元克広(あきもと・かつひろ)札幌市長)からの委嘱状を手渡した。

交通安全指導員は、学童の登下校時における保護・誘導や交通安全市民総ぐるみ運動早朝街頭啓発への参加など、地域の交通安全の推進において重要な役割を果たしている。今回委嘱された交通安全指導員の任期は2年で令和9年3月31日まで。

前田区長は「厚別区では交通事故が減少傾向であり、これも皆さまのご苦労のたまものです。これからも区内の交通安全のためご尽力いただきますようお願いいたします。」と交通安全指導員へ向けて話した。

伝達式の後は、令和6年度厚別区交通安全指導員研修会が行われ、市民文化局地域振興部区政課の早坂大介(はやさか・だいすけ)交通安全担当課長が「交通事故の現状と街頭指導要領について」をテーマに講話を行い、参加者たちは真剣に耳を傾けた。

委嘱状伝達式の様子2 委嘱状伝達式の様子1

このページについてのお問い合わせ

札幌市厚別区市民部総務企画課

〒004-8612 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目3-2

電話番号:011-895-2400

ファクス番号:011-895-2403