ホーム > 厚別区役所広報ラジオ番組「厚別ふれあい・ほっと・ステーション」 > 過去の放送(令和5年度)
ここから本文です。
3月6日 地域で活躍するシニア世代 ※2月28日の再放送 出演者/佐藤昌弘さん (約18分) |
|
3月13日 区役所窓口の混雑緩和 出演者/厚別区市民部戸籍住民課住民記録係長 堀井咲子 (約17分) |
|
3月20日 お休み |
|
3月27日 区役所窓口の混雑緩和 ※3月13日の再放送 出演者/厚別区市民部戸籍住民課住民記録係長 堀井咲子 (約17分) |
2月7日 新さっぽろ冬まつり2024 ※1月31日の再放送 出演者/新さっぽろ冬まつり2024企画会議メンバー 札幌学院大学:茅根光さん、瀧沢友那さん、北星学園大学:浅野楓梨さん (約21分) |
|
2月14日 厚別消防団 出演者/厚別消防団 南分団長 吉田博文さん、中央分団班長 木村八代さん (約17分) |
|
2月21日 厚別消防団 ※2月14日の再放送 出演者/厚別消防団 南分団長 吉田博文さん、中央分団班長 木村八代さん (約17分) |
|
2月28日 地域で活躍するシニア世代 出演者/佐藤昌弘さん (約18分) |
1月3日 お休み |
|
1月10日 若者が考える厚別のイマとミライ 出演者/北星学園大学経済学部経済法学科3年 柳瀬里梨さん、今井里咲さん ※新春あつべつクイズのWチャンスキーワードを放送内で発表しました (約16分) |
|
1月17日 新春あつべつクイズ2024 出演者/厚別区市民部総務企画課 杣山浩樹 ※新春あつべつクイズのWチャンスキーワードを放送内で発表しました (約16分) |
|
1月24日 若者が考える厚別のイマとミライ ※1月10日の再放送 出演者/北星学園大学経済学部経済法学科3年 柳瀬里梨さん、今井里咲さん ※新春あつべつクイズのWチャンスキーワードを放送内で発表しました (約17分) |
|
1月31日 新さっぽろ冬まつり2024 出演者/新さっぽろ冬まつり2024企画会議メンバー 札幌学院大学:茅根光さん、瀧沢友那さん、北星学園大学:浅野楓梨さん (約20分) |
12月6日 新さっぽろ駅周辺地区のまちづくり 出演者/まちづくり政策局事業推進担当部事業推進課計画係長 桑山英延、大和ハウス工業株式会社 澤田樹奈さん、大成建設株式会社設計本部 川崎泰之さん (約15分) |
|
12月13日 新さっぽろ駅周辺地区のまちづくり ※12月6日の再放送 出演者/まちづくり政策局事業推進担当部事業推進課計画係長 桑山英延、大和ハウス工業株式会社 澤田樹奈さん、大成建設株式会社設計本部 川崎泰之さん (約15分) |
|
12月20日 サンピアザ水族館 出演者/サンピアザ水族館館長 福田利幸さん (約16分) |
|
12月27日 サンピアザ水族館 ※12月20日の再放送 出演者/サンピアザ水族館館長 福田利幸さん ※新春あつべつクイズのWチャンスキーワードを放送内で発表しました (約19分) |
11月1日 厚別歴史写真パネル展 出演者/厚別歴史写真パネル展実行委員会 松山瑞穂さん、岩田徹さん (約17分) |
|
11月8日 インターンシップ(もみじ台中学校) 出演者/もみじ台中学校2年 和田龍さん、上妻颯馬さん (約15分) |
|
11月15日 図書館へ行こう 出演者/厚別図書館 工藤佑菜 (約17分) |
|
11月22日 札幌市の除雪・排雪 出演者/厚別区土木部維持管理課冬みち地域連携担当係長 水木隆之 (約15分) |
|
11月29日 札幌市の除雪・排雪 ※11月22日の再放送 出演者/厚別区土木部維持管理課冬みち地域連携担当係長 水木隆之 (約15分) |
※当初、11月1日は「図書館へ行こう」、11月15日は「図書館へ行こう」(再放送)を予定していましたが、事業の都合により上記のとおり放送予定を変更しております
10月4日 レバンガ北海道 出演者/レバンガ北海道 #7 中野司選手 (約14分) |
|
10月11日 行政相談 出演者/厚別区行政相談委員 堤和恵さん、堂前晃さん、古川早苗さん (約15分) |
|
10月18日 あつべつ食の文化祭 出演者/あつべつ区民協議会 副代表 阿部洋子さん、株式会社川西グレイスフーズ 水嶋勇太さん (約16分) |
|
10月25日 厚別区民センター文化祭 出演者/厚別区民センター事務局 吉川優美さん (約15分) |
9月6日 町内会の防災活動 ※8月9日の再放送 出演者/下野幌町内会 細川和彦会長、森章防災福祉部長 (約16分) |
|
9月13日 食とノルディックウォーキング 出演者/厚別区保健福祉部健康・子ども課健やか推進係主査 尾崎司 (約13分) |
|
9月20日 北星学園大学フィールド実習 出演者/北星学園大学文学部心理・応用コミュニケーション学科 三浦颯人さん、山田雄太さん、尾田亜斗夢さん、後藤美涼さん (約15分) |
|
9月27日 北星学園大学フィールド実習 ※9月20日の放送 出演者/北星学園大学文学部心理・応用コミュニケーション学科 三浦颯人さん、山田雄太さん、尾田亜斗夢さん、後藤美涼さん (約15分) |
8月2日 厚別区子ども会 出演者/厚別区子ども会 若狭さん、金石さん、山田さん、登口さん (約11分) |
|
8月9日 町内会の防災活動 出演者/下野幌町内会 細川和彦会長、森章防災福祉部長 (約16分) |
|
8月16日 厚別区子ども会 ※8月2日の再放送 出演者/厚別区子ども会 若狭さん、金石さん、山田さん、登口さん (約11分) |
|
8月23日 札幌市総合防災訓練 出演者/厚別区市民部総務企画課 地域安全担当係長 鈴木建人、厚別区市民部総務企画課 齊院義人 (約15分) |
|
8月30日 札幌市総合防災訓練 ※8月23日の再放送 出演者/厚別区市民部総務企画課 地域安全担当係長 鈴木建人、厚別区市民部総務企画課 齊院義人 (約15分) |
7月5日 野生動物との共生 出演者/環境局環境管理担当部環境共生担当課 熊対策調整担当係長 大堀武蔵 (約12分) |
|
7月12日 野生動物との共生 ※7月5日放送分の再放送 出演者/環境局環境管理担当部環境共生担当課 熊対策調整担当係長 大堀武蔵 (約12分) |
|
7月19日 厚別区長あいさつ・厚別区民まつり 出演者/厚別区長 前田明寿 (約21分) |
|
7月26日 厚別区長あいさつ・厚別区民まつり ※7月19日放送分の再放送 出演者/厚別区長 前田明寿 (約21分) |
6月7日 厚別区の食育 出演者/厚別区保健福祉部健康・子ども課 加藤由梨花 (約16分) |
|
6月14日 厚別区の食育 ※6月7日放送分の再放送 出演者/厚別区保健福祉部健康・子ども課 加藤由梨花 (約16分) |
|
6月21日 北海道博物館 出演者/北海道博物館 鈴木琢也さん (約18分) |
|
6月28日 北海道博物館 ※6月21日放送分の再放送 出演者/北海道博物館 鈴木琢也さん (約18分) |
5月3日 休み |
|
|
5月10日 食生活改善推進員 出演者/厚別区食生活改善推進員 田口晴治さん、厚別区保健福祉部健康・子ども課 才田千晶 (約16分) |
5月17日 食生活改善推進員 ※5月10日放送分の再放送 出演者/厚別区食生活改善推進員 田口晴治さん、厚別区保健福祉部健康・子ども課 才田千晶 (約16分) |
|
5月24日 厚別区の生涯学習(厚別区高齢者教室瑞穂大学) 出演者/厚別区高齢者教室卒業生 今哲朗さん、池田康徳さん、厚別区市民部地域振興課 奥寺いづみ (約15分) |
|
5月31日 厚別区の生涯学習(厚別区高齢者教室瑞穂大学) ※5月24日放送分の再放送 出演者/厚別区高齢者教室卒業生 今哲朗さん、池田康徳さん、厚別区市民部地域振興課 奥寺いづみ (約15分) |
|
4月5日 札幌市リユースプラザ 出演/札幌市リユースプラザ 野﨑友宏さん (約15分) |
|
4月12日 東北被災地応援プロジェクト(北星学園大学) 出演/北星学園大学経済学部経営情報学科教授 鈴木克典さん、北星学園大学社会連携課 鹿熊裕志さん (約15分) |
4月19日 厚別区体育館 出演/厚別区体育館 宮崎伶さん (約16分) |
|
|
4月26日 厚別区体育館 ※4月19日放送分の再放送 出演/厚別区体育館 宮崎伶さん (約16分) |
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.