• ホーム
  • 折々の手続き
  • サービス一覧
  • お知らせ
  • 中央区の紹介
  • まちづくり
  • 施設案内

ホーム > まちづくり > 統計調査員を募集中です!

ここから本文です。

更新日:2025年3月31日

統計登録調査員を募集中です!

中央区の統計調査員として登録しませんか!

札幌市中央区では、統計調査員として統計調査に従事いただける方を募集しています。詳しくは、お気軽にお電話でお問い合わせください。
統計調査は、社会や経済の状態を把握し、わたしたちの暮らしをよりよくする方向性を見極めるために必要な資料を作成することを目的とした重要な調査であり、調査によって作成された統計資料は、国や地方公共団体における行政施策の企画・立案のほか、大学・教育機関における学術研究、企業の事業計画などに幅広く活用されています

統計調査員募集チラシ1

統計調査員について

  • 統計調査員は、「国勢調査」などの各種統計調査において、事務所や家庭を訪問して調査票の記入依頼、回収、点検・整理を行うなど、調査現場の最前線で重要な役割を担っています。
  • 約2か月間の任命期間(従事期間)のうち、7日~10日程度の空いているお時間で活動することができます。
  • 調査員としての任命期間中は、非常勤の公務員となり、調査活動中の災害には公務災害が適用されます。
  • 他に仕事を持っている方でも、調査員になることができます。
  • 統計調査員として統計調査に従事いただくと、報酬が支払われます。報酬は1調査につき概ね3~10万円程度となりますが、調査の種類や担当する調査区の数などによって金額は異なります。
  • 統計調査員は「統計法」によって、調査活動を通して知り得た情報について守秘義務が課せられています。

登録要件

  • 責任を持って統計調査事務を遂行できる、市内在住の20歳以上の方(学生可)
  • 秘密の保護を遵守できる方
  • 警察、選挙に直接関係のない方
  • 暴力団員でない方及び暴力団員若しくは暴力団と密接な関係を有していない方

登録(申込)方法

WEBまたは応募用紙のご持参によりお申込みください。

  • 応募内容と簡単な面接により選考し、登録決定を行います。
  • 面談日時は、応募内容を確認後、メールまたは電話にてご連絡いたします。

 

WEB申込

以下の二次元コードもしくはURLからご応募ください。

二次元コード

https://ttzk.graffer.jp/city-sapporo/smart-apply/apply-procedure-alias/35690844431952319951

 

  • スマート申請に必要な「Grafferアカウント」の新規作成については、こちら「Grafferアカウントの作り方を教えてください」をご確認ください。
  • 過去にスマート申請を行ったことがある場合は、その際に作成した「Grafferアカウント」を使用することができます。

※上記リンク先はいずれも外部サイト(株式会社Graffer)になります。

 

応募用紙のご持参

以下の応募用紙に必要事項を記入し、事前に地域振興課統計担当(電話011-205-3221)に電話連絡の上、ご本人がご持参ください。

応募用紙(PDF:279KB)

応募用紙(ワード:25KB)

その他

  • 統計調査ごとに必要な人数等が異なるため、全ての調査に従事していただくわけではないことをご了承ください。

統計登録調査員募集についての問い合わせ先

札幌市中央区市民部地域振興課統計担当

〒060-8612札幌市中央区南3条西11丁目

電話番号:011-205-3221

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市中央区市民部地域振興課

〒060-8612 札幌市中央区南3条西11丁目

電話番号:011-205-3221

ファクス番号:011-261-2991