ホーム > 中央区マスコットキャラクターについて > 札幌市中央区マスコットキャラクターデザイン・名称大募集!(募集は締め切りました)
ここから本文です。
このたび、令和4年に区制50周年を迎えるにあたり、区民の皆さんとともに区の魅力を発信すること、区に対する愛着を深めることを目的として、マスコットキャラクターを作成することとなりました。完成したキャラクターは、イベントや広報など様々な場で活躍する予定です。
マスコットキャラクター・名称募集にたくさんのご応募ありがとうございました
全568点の応募があり、内部選考のうえ10点程度の作品に絞り、8月上旬に予定している区民投票を経て、中央区マスコットキャラクターを最終決定します。
なお、内部選考を通過した作品の応募者の皆様には、6月下旬に通知をお送りしました。
区民投票の具体的なスケジュールや方法については、札幌市中央区役所公式ホームページでお知らせします。
令和4年5月31日(火曜日)必着。(募集は締め切りました)
中央区らしさ(名前、歴史、街の様子や自然など)を感じ、シンプルで親しみやすく、明るいキャラクター。
資格は問いません。
応募用紙は下記よりダウンロードするか、中央区役所・中央区各まちづくりセンターにて配布しています。
住所、氏名、連絡先、デザイン、キャラクター名称、テーマや工夫した点などの説明を記入のうえ
中央区マスコットキャラクター受付(〒060-8612中央区大通西2丁目中央区役所総務企画課)に郵送。
持参の場合は1階総合案内前の受付BOXに投函。
上記、下線部と同様の内容の記載があれば応募用紙の様式は問いません。
本文や添付ファイルにて住所、氏名、連絡先、デザイン、キャラクター名称、テーマや工夫した点などの説明を記載しchuo.mascot■city.sapporo.jp(※■を@に代えて送信してください。)に送付。
アドレスの誤入力にご注意ください。応募用紙は下記にてダウンロードできます。
選考観点に沿って内部審査を行い、複数の候補作品を選出。
区民投票等を参考に最終決定します。
〒060-8612札幌市中央区大通西2丁目9
中央区役所(代表)011-231-2400
chuo.mascot■city.sapporo.jp
※■を@に代えて送信してください。
札幌市の中央区以外のキャラクターを参考にご紹介します。
他区のキャラクターは区の特産物や観光地、区の名前自体をモチーフにしたものがあります。
札幌市の中心部にある中央区は、歴史的建造物や文化的施設が豊かな自然と調和した街です。
西区 |
東区 | 手稲区 |
---|---|---|
さんかくやまべェ | タッピー | ていぬ |
![]() |
![]() |
![]() |
Q:発表日はいつですか
A:採用作品の応募者に通知するとともに、公式ホームページにて公表します。通知・発表日は後日発表します。当選された方以外への通知は行いませんのでご了承ください。
Q:色は5色までとあるが、キャラクターの線の黒色も含むのか?
A:基本的には白・黒も含んで計算します。
その後の選考に選出する場合には、応募者に一部の色の変更の了承を得たうえで選出します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
マスコットキャラクター受付
〒060-8612中央区南3条西11丁目
中央区役所(代表)011-231-2400
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.