• ホーム
  • 折々の手続き
  • サービス一覧
  • お知らせ
  • 中央区の紹介
  • まちづくり
  • 施設案内

ホーム > まちづくり > あなたの地区・地区の出来事 > 大通・西地区の出来事 > 春の交通安全街頭啓発が行われました

ここから本文です。

更新日:2025年4月14日

春の交通安全街頭啓発が行われました

春の交通安全街頭啓発大通西結団式

中央区複合庁舎ギャラリー内で行われた街頭啓発結団式

4月4日(金曜日)、春の交通安全街頭啓発を実施しました。

中央区複合庁舎付近の石山通沿いで、大通地区と西地区合同による春の交通安全街頭啓発活動が行われました。

集合場所となった中央区複合庁舎1階ギャラリーには、大通地区・西地区の各町内会や交通安全母の会の皆さん約70名が集まりました。

ギャラリーでは、大通地区町連の堀川会長、西連合町内会の加藤会長、中央区の久道区長から挨拶があり、その後、参加者全員で石山通沿いに並び、通行中のドライバーに対し、シートベルトの着用やスピードの抑制など交通安全を呼びかけました。

春の交通安全街頭啓発大通・西旗振りの様子2

街頭啓発の様子1

春の交通安全街頭啓発大通西旗振りの様子1

街頭啓発の様子2

このページについてのお問い合わせ

札幌市中央区市民部大通・西まちづくりセンター

〒060-0062 札幌市中央区南2条西15丁目291-98

電話番号:011-280-7033