ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 札幌市長のページ > 市長と語る > 東区連合町内会連絡協議会との意見交換会

ここから本文です。

更新日:2024年12月26日

東区連合町内会連絡協議会との意見交換会

日時

令和6年11月20日(水曜日)15時30分~16時30分

場所 東区民センター 視聴覚室
主な話題

・通学路の除排雪対策について

・丘珠空港周辺のまちづくりについて

参加者

連合町内会長等13名

市長より、会の冒頭で、市政報告として「GXに関する取組」「健康寿命の延伸に向けた取組」について報告した後、町内会運営やまちづくり活動等についての意見交換が行われました。

意見交換では、連合町内会長から、通学路の除排雪対策や丘珠空港周辺のまちづくりなどについて、意見や質問が出されました。

市長からは、「小学校の通学路については、児童の安全確保のため除排雪を計画的に行っているものの、それだけでは間に合っていないということかと思う。一方で、除雪の作業を担っていただいている方も増えていない状況もあることから、交差点部など局所的にひどいところだけでも対応できないかということについて改めて担当部局に指示していく。」「丘珠空港は都心から非常に近く、産業振興を含め、色々な利活用ができる可能性が高い場所であるが、通年利用ができていないことから、滑走路の延伸に向けて、国とも協議をしているところ。協議の際には、皆さんの声を受けて要望しているということが非常に大きな意味を持つことから、引き続き、丘珠の活性化に向けた忌憚のないご意見をお聞かせください。」とお伝えしました。

東区連合町内会意見交換会

このページについてのお問い合わせ

札幌市総務局秘書部秘書課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎10階

電話番号:011-211-2022

ファクス番号:011-218-5175