ここから本文です。
(令和7年1月6日月曜日)
札幌市議員会総会に出席し、市議会議員の皆さまに新年のごあいさつをさせていただきました。
昨年は、子ども・子育て施策のさらなる充実や共生社会の実現などさまざまな取り組みを横断的に前進させることができました。また、「金融・資産運用特区」の対象地域として決定されるとともに「国家戦略特区」の指定を受けるなど、脱炭素社会の実現や新たな産業の発展・創出に向け、大きく動き出すことができました。
一方で、物価高騰が長期化し、市民生活への影響が続いており、国の総合経済対策に係る補正予算へのご審議・可決をいただいたところです。これをはじめ、市議会の皆さまには、市民の代表として真摯に議論を重ねられ、多くの場面で市政の推進にお力添えを賜りましたことに感謝申し上げます。
現在、札幌オリンピックの時期に整備した都市基盤が一斉に更新時期を迎えるなど時代の転換点に直面する中、札幌のまちを魅力ある形で次の世代へと引き継いでいく必要があります。北海道新幹線の札幌延伸を見据えながら、札幌駅前エリアなどの再開発や新たな公共交通の実現に向けた取り組みを推進してまいります。
市議会の皆さまには、豊かな経験と知識を基に引き続きのお力添えをいただきますようお願いいたします。
(札幌市長 秋元 克広)
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.