• ホーム
  • 折々の手続き
  • お知らせ
  • お問合せ先
  • まちづくり
  • 施設案内

ホーム > 施設案内 > まちづくりセンター > 伏古本町まちづくりセンター > 伏古本町連合町内会ミニ情報(令和6年9月号)発行

ここから本文です。

更新日:2024年8月28日

伏古本町連合町内会ミニ情報(令和6年9月号)発行

ミニ情報(令和6年9月号)

伏古本町連合町内会から「ミニ情報(令和6年9月号)」が発行されました。

今回号の内容は、

■2018年(平成30年)の「北海道胆振東部地震」を忘れないでください!
先月8月8日の「宮崎県沖を震源とする震度6弱の地震」発生を受けて、同日「南海トラフ地震臨時情報」が発表されました。
幸いにもその後、大きな変動はなく、臨時情報による特別な注意の呼びかけ体制が終了しましたが、これをきっかけに防災、減災の意識を持つことが大事だと思います。
6年前に北海道を襲った「北海道胆振東部地震」は今でも心の奥に影を残していると思います。
防災の日(9月1日)を迎えることもあり、改めて災害に向けて普段できる準備を整えましょう!

地震対策でできることは
・備蓄・非常持ち出し品の準備
・家具の固定や安全スペースの確保
・地域の危険や安全を知る
・連絡手段の確認や家族で防災会議をする
・地域や身近な人と助け合う
・訓練に参加する

少し先の話になりますが、11月に苗穂・本町地区センターで「防災フェスタ伏古本町2024」を開催する予定です。詳細が決まりましたらお知らせしますので是非ご参加ください。
内容は、防災現場の写真展、防災に関するシミュレーション訓練、避難所運営訓練などを予定しております。

■国民健康保険・後期高齢者医療制度に加入している皆様へ住民集団健診のお知らせ
東保健センターから、より多くの方に住民集団健診を受けてほしいとのことで、下記のお知らせがありました。
受診券をお持ちの方は、この機会に受診してみてはいかがでしょうか。

【伏古本町地区で住民集団健診が開催されます】
・令和6年(2024年)9月3日(火曜日)9時00分~11時00分 ふしこ地区センター(伏古11条3丁目)
・令和6年(2024年)9月26日(木曜日)13時30分~15時00分 道住東苗穂団地集会所(東苗穂1条2丁目)
・令和6年(2024年)10月11日(金曜日)13時30分~15時00分 伏古本町まちづくりセンター(伏古3条3丁目)
・令和6年(2024年)10月24日(木曜日)9時30分~11時00分 苗穂・本町地区センター(本町2条7丁目)
・令和6年(2024年)12月4日(水曜日)9時30分~11時00分 伏古記念会館(伏古7条2丁目)

詳しくは、下記の問い合わせ先にお尋ねください。
◎とくとく健診・後期高齢者健診について 東保健センター 電話:011-711-3211
◎受診券の再発行について 東区役所保険年金課 電話:011-741-2529

「ミニ情報」の詳細は、上記の画像又は関連リンクのPDFファイルをご覧ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市東区市民部伏古本町まちづくりセンター

〒007-0863 札幌市東区伏古3条3丁目2-10

電話番号:011-784-5534

ファクス番号:011-784-2530