• ホーム
  • 折々の手続き
  • お知らせ
  • お問合せ先
  • まちづくり
  • 施設案内

ホーム > 施設案内 > まちづくりセンター > 北栄まちづくりセンター > 心肺蘇生を学ぶ救命救急講習会を開催しました

ここから本文です。

更新日:2024年6月29日

心肺蘇生を学ぶ救命救急講習会を開催しました

胸骨圧迫

胸骨圧迫は実際にやってみることが大切です

令和6年6月29日(土曜日)、北栄連合町内会防犯防災部が主催する「救命救急講習会」が北栄会館で開催されました。

各単町の防犯防災関係役員を中心に30名が受講しました。東消防団員の指導で、脳や全身の臓器への血液循環を促す胸骨圧迫による「心肺蘇生法」とAEDの操作方法を学びました。
胸骨圧迫は1分間に100回から120回ほどのペースで30回ほど続ける必要があり、人形を使ったシミュレーションでは参加者は汗だくになったようです。

救命救急では実際に体験して身に着けることが大切であり、参加者全員が体験することができ、有意義な講習会となりました。

グループに分かれて実施

3つのグループに分かれて実施

東消防団団員

講師を務めた東消防団の皆さま

このページについてのお問い合わせ

札幌市東区市民部北栄まちづくりセンター

〒065-0025 札幌市東区北25条東7丁目3-18

電話番号:011-721-6336

ファクス番号:011-721-8601