• ホーム
  • 折々の手続き
  • お知らせ
  • お問合せ先
  • まちづくり
  • 施設案内

ホーム > 東区の出来事(地区ニュース) > 地区ニュース8月17日東雁来の夏の風物詩~雁穂deBON~

ここから本文です。

更新日:2024年8月22日

地区ニュース8月17日東雁来の夏の風物詩~雁穂deBON~

202408karihodebon03

会場の様子1

8月17日、雁穂公園(東雁来11条1丁目)で、「雁穂deBON」が開催されました。

本イベントは、地域の活性化と日本の伝統的な文化である盆踊りを次世代の子どもたちに伝え楽しんでもらうことを目的として、「雁穂deBON実行委員会」が主催したもので、今年で4回目の開催となりました。

今年もたくさんの方に来場してもらおうと、地域住民による出店やキッチンカーによる飲食コーナー、災害時に活躍するレスキュー車や水上バイクなどの展示のほか、地元の学生によるブラスバンドの演奏なども披露されました。

日頃なかなか見ることができない、レスキュー車や水上バイクの展示には多くの子どもらが集まり、順番に運転席に乗せてもらったり、車両の写真を撮影したり特別な体験を楽しんでいました。

メインイベントの「子ども盆踊り」では、子どもとその親らが、会場に組まれたやぐらを大きな輪で囲み、和太鼓の演奏に合わせて思い思いに踊りを楽しんでいました。

東雁来の夏の風物詩となった「雁穂deBON」は、今年も多くの地域住民でにぎわいました。

202408karihodebon02

会場の様子2

202408karihodebon01

会場の様子3

202408karihodebon04

東区マスコットキャラクター「タッピー」と触れ合う子どもたち

このページについてのお問い合わせ

札幌市東区市民部総務企画課

電話番号:011-741-2414

ファクス番号:011-742-4762