ホーム > くらし・手続き > 税金・保険・年金 > 国民健康保険 > 国民健康保険の運営など > 札幌市国民健康保険運営協議会委員募集
ここから本文です。
国民健康保険運営協議会は、国民健康保険事業の運営に関する事項(保険給付、保険料の徴収、国保会計の予算・決算などの重要な事項)を審議するための協議会です。
現委員の任期満了に伴い、新たに、被保険者代表委員を4名募集します。
応募用紙を記入のうえ、持参又は郵送により、下記提出先(札幌市保健福祉局保険医療部保険企画課)までご提出ください。
※お送りいただいた個人情報は、委員選考のためのみに使用させていただきます。それ以外の目的で利用することはございません。
目次 |
1.応募資格 2.任期 3.報酬 4.選考方法 5.応募用紙の提出先 6.応募締切 |
札幌市国民健康保険事業の運営に関心を持つ、下記の条件を満たす方。
3年(令和7年6月1日から令和10年5月31日まで)
※期間中に札幌市国民健康保険を脱退された方は、任期を待たずにご退任いただくこととなります。
協議会出席1回につき12,500円(源泉徴収後9,890円)及び交通費(市内交通機関)を支給します。
1次選考(小論文)を行い、1次選考通過者を対象に最終選考(面接)を実施し決定します。
〒060-8611
札幌市中央区北1条西2丁目札幌市役所本庁舎4階南側
札幌市保健福祉局保険医療部保険企画課管理係 担当:岩崎・杉本
電話:(011)211-2944、ファックス:(011)218-5182
※応募用紙は札幌市役所保険企画課ほか、各区役所保険年金課・各まちづくりセンターでも配布しております。
令和7年3月14日(金曜日)※郵送による場合は必着
日にち | 予定 |
令和7年3月14日(金曜日) | 応募用紙提出期限(郵送の場合は必着) |
令和7年3月31日(月曜日)までにご連絡 |
1次選考結果の通知及び最終選考のご案内 |
令和7年4月中旬ごろ |
最終選考(面接) |
令和7年5月30日(金曜日)までにご連絡 | 最終選考結果の通知 |
※6月下旬ごろ、委員になった方へ新任研修を予定しております。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.