ホーム > くらし・手続き > 環境・みどり > 環境保全 > 気候変動対策(温暖化対策) > 札幌市気候変動対策行動計画の見直しについて > 「札幌市気候変動対策行動計画の見直しに向けた調査検討業務」に係る公募型企画競争(プロポーザル方式)の実施について(終了しました)
ここから本文です。
札幌市では、地球温暖化対策の推進に関する法律第21条に基づく地方公共団体実行計画(区域施策編)及び地方公共団体実行計画(事務事業編)並びに気候変動適応法第12条に基づく地域気候変動適応計画として、2050年のゼロカーボン実現に向け、札幌市気候変動対策行動計画(以下、「本計画」という。)を2021年3月に策定しました。
本計画では、2030年には温室効果ガス排出量を、市民・事業者において2016年比で55%削減、市役所として2016年比で60%削減するという目標を掲げ、市内における温室効果ガスの排出を抑制する緩和策を進めるとともに、気候変動の影響への適応策に取り組んでいます。
本計画については、社会経済情勢、国の気候変動対策やエネルギー政策の動向、本市の気候変動対策の進捗等を踏まえ、おおむね5年ごとに計画の見直しの必要性について検討を行うこととしていることから、本業務において調査検討を実施するものです。
令和7年度に改定を予定している「札幌市気候変動対策行動計画」の見直しに向けた調査検討業務について企画提案を募集し、企画競争により優秀な企画提案者に対し業務を委託します。
札幌市気候変動対策行動計画の見直しに向けた調査検討業務
・様式2_特定個人情報等取扱安全管理基準適合申出書(ワード:26KB)
日時 | 項目 |
---|---|
5月20日(月曜日)12時まで |
企画競争参加申請書(様式1)、申出書(様式2)、会社概要(様式3)の提出期限 これらの書類の提出が無い者からの企画提案は受け付けません |
5月21日(火曜日)12時まで | 質問の受付期限 |
5月24日(金曜日) | 質問に対する回答のホームページへの掲載期限 |
5月29日(水曜日)12時まで | 企画提案書の提出期限 |
6月5日(水曜日) | 一次(書類)審査 |
確定後速やかに | 一次(書類)審査の結果通知 |
6月12日(水曜日) |
二次(ヒアリング)審査 |
6月14日(金曜日)ごろ | 二次(ヒアリング)審査の結果通知 |
6月中下旬 | 契約締結 |
質問とその回答を掲載します。
・質問と回答(令和6年5月15日更新)(PDF:126KB)
株式会社ドーコン
部署名 | 札幌市環境局環境都市推進部環境政策課 |
---|---|
担当 | 坂井 |
所在地 |
〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目札幌市役所本庁舎12階南側 |
電話 | 011-211-2877 |
FAX | 011-218-5108 |
kan.suishin★city.sapporo.jp (★を@に変更の上、送信願います) |