ホーム > まちづくり・地域の活動 > 新琴似まちづくりセンター > 一人暮らし高齢者ふれあい交流会が開催されました
ここから本文です。
新琴似連合町内会主催の「一人暮らし高齢者“ふれあい交流会”」が10月1日(火曜日)と2日(水曜日)に、プラザ新琴似大ホールで行われました。
お招きした高齢者の皆さんとスタッフは、二日間で合計104人。昼食やゲームなどを通じて地域の人々との交流を深めました。
介護予防センターによるお楽しみビンゴゲームは、テーブルごとに、道内の市町村サインから25枚を選んでビンゴカードを作ります。参加者に一枚ずつくじを引いてもらい、どのテーブルのカードが早く一列開けるかを競います。上位には景品が用意されてており、カードが開かれるたびに、「あった!」「なかなか揃わない」と様々な声があがり、会場は多いに盛り上がりました。
今年の特別企画として、福まちの運営委員によるオカリナ演奏が行われました。オカリナの澄んだ音で奏でられた昭和歌謡を聞き入り、心安らぐ時間を過ごしました。
最後に冬に向けて、転倒防止体操を行い、プログラムは終了。会場全員で楽しいひと時を過ごしました。
市町村ビンゴで盛り上がりました
美しい音色で会場を包み込みます
バランスに挑戦
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.