• ホーム
  • 手続き・サービス
  • お知らせ
  • 北区の紹介
  • まちづくり・地域の活動
  • 施設案内

ホーム > まちづくり・地域の活動 > 新琴似西まちづくりセンター > とくとく教室体力測定会を開催しました(新琴似西地区)

ここから本文です。

更新日:2025年2月25日

とくとく教室体力測定会を開催しました(新琴似西地区)

今年も体力測定会を開催しました!

令和7年2月21日(金曜日)午後2時00分から双葉福祉会館で、とくとく教室体力測定会が開催されました。これは、新琴似西地区社会福祉協議会、地区福祉のまち推進センターが主催したもの。高齢者の健康は体力測定会からとして、地域の方々が健康面にどのような影響を受けているかを把握し、健康維持に役立てていただくことを目的としています。

会場には、大雪の中、スタッフを含め約40人が参加。はじめに第3地域包括支援センターの方からオーラルフレイルなどの健康に関するお話をいただき、介護予防センターの方のご指導でラジオ体操を行ってから、各種目の測定に臨みました。血圧や握力測定をはじめ、5m歩行やTime&Goなど盛りだくさんの種目を参加者の皆さんは心地よい汗をかきながら楽しんでいました。

また、今回は地域貢献のため豊松吉工業(株)の方にもご協力をいただき、体力測定のサポートや参加者へ健康用具のご提供いただきました。このたびは地域住民の健康のためにご厚意をいただき誠にありがとうございました。

この体力測定会は今回が最後になりますが、次年度は新たな企画を検討して参りますので、その際にはご参加のほどよろしくお願いいたします。

なお、今回も介護予防センター、第3地域包括支援センター、北区社会福祉協議会、北区保健福祉課の皆様はじめ、地域の協力員であるとくとくサポーターの皆様のご協力を頂いて無事に開催できました。本当にありがとうございました!

握力測定の様子

とくとくサポーターと関係機関の皆さん

豊松吉工業(株)様から健康用具を参加者へ

このページについてのお問い合わせ

札幌市北区市民部新琴似西まちづくりセンター

〒001-0907 札幌市北区新琴似7条14丁目1-17(三和福祉会館併設)

電話番号:011-762-8767

ファクス番号:011-762-2620