• ホーム
  • 手続き・サービス
  • お知らせ
  • 北区の紹介
  • まちづくり・地域の活動
  • 施設案内

ここから本文です。

更新日:2024年7月29日

亜❁麻ルシェ2024を開催しました!

亜麻の繊維で布を織る子ども

7月28日(日曜日)午前10時から、札幌エルプラザ(札幌市北区北8条西3丁目)で「亜❁麻ルシェ(ア・マルシェ)2024」を開催しました。

これは、明治時代から栽培され、「麻生(あさぶ)」の名前の由来となった「亜麻」について楽しく学んでいただく体験型のイベントです。あいにくの雨模様でしたが、夏休み最初の日曜日、多くの区民の皆さんが会場に足を運んでくださいました。本当にありがとうございました!

オープニングでは、藤女子大学のサークルによる合唱とマンドリン演奏が披露され、さわやかな音色とともにイベントが幕を開けました。

あさぶ亜麻保存会による亜麻の布づくり体験では、参加者は機具の使い方を教えてもらいながら、乾燥した亜麻の茎から繊維を取り出し、糸を紡ぎ、織機で布を作り上げました。

そのほか、かんなくずを使ったマスコット作り、北区産野菜を使った料理教室、北海道大学産の生クリームを使ったバター作りなど、北区に由来するものを使って行う体験コーナーで、子どもたちは家族や友だちと楽しみながら学んでいる様子でした。また、亜麻を使った焼き菓子や亜麻仁油、北区産野菜の販売なども行われました。

このイベントをきっかけに、もっと北区を深く知り、もっと北区を好きになっていただけたなら嬉しいです!

オープニング

かんなくずを使ったマスコット作り

北区産野菜を使ったファミリークッキング教室

このページについてのお問い合わせ

札幌市北区市民部地域振興課

〒001-8612 札幌市北区北24条西6丁目1-1

電話番号:011-757-2407