ホーム > まちづくり・地域の活動 > アダプト・プログラム
ここから本文です。
「アダプト・プログラム」とは、道路など一定区画の公共の場所を「アダプト(養子)」にみたて、ボランティアとなる地域団体や企業などが「里親」となって継続的に環境美化活動を行い、行政がその活動を支援するものです。
清田区では、平成22年(2010年)9月から「清田区アダプト・プログラム」制度を開始し、これまでに22団体と覚書を締結しています(令和6年11月現在)。
アダプト・プログラム制度の概要や、参加団体の情報を掲載しています。(掲載内容は令和4年2月時点のものです。)
清田区役所1階広聴係、2階地域振興課窓口などで配布中です。
12.団体紹介・SNS紹介22.23ページ(PDF:1,058KB)
清田区では、アダプト・プログラムへの参加団体を募集しています。参加を希望される団体の方々は、下記までお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.