ホーム > まちづくり・地域の活動 > あしりべつ川体験塾
ここから本文です。
平成30年度あしりべつ川体験塾は、中止となりました。
8月18日(土曜日)に開催予定となっていた「あしりべつ川体験塾」について、降雨の影響により川が増水し、水が濁った状態になっていることから、中止とさせていただきます(順延ではありません)。
参加を楽しみにされていた皆さまには大変申し訳ございませんが、安全を第一に考え中止の判断に至りましたことをご了承ください。
なお、来年も「あしりべつ川体験塾」を開催する予定です。どうぞよろしくお願いいたします。
【担当】 地域振興課まちづくり調整担当 電話011-889-2024
清田区のシンボル「あしりべつ川」には、どんな魚や生き物が生息しているのかな?
そのような疑問を実際に体験して学習するのが「あしりべつ川体験塾」です。
魚の生態の話や魚捕り体験で、自然の素晴らしさや大切さを学びませんか。
日時 |
8月18日(土曜日)9時30分~12時00分 ※荒天中止 |
会場 |
厚別川の川原(清田1条1丁目、清田橋~厚別橋の間) |
対象 |
清田区内にお住まいの小学生(3年生以下は保護者同伴) ※親子での参加も可能です。 |
定員・費用 |
60人・無料 ※応募者多数時は抽選。結果は8月8日(水曜日)頃までに通知します。 |
申込方法 |
7月31日(火曜日)までに、下記の申込先にEメールまたはファクス(郵便番号、住所、児童氏名、学校名、学年、電話番号、同伴保護者人数を明記)でお申込みください。 |
申込先・詳細 |
地域振興課まちづくり調整担当(2階17番窓口) 〒004-8613平岡1条1丁目2-1 電話番号:889-2024 メールアドレス:kiyota.shinko@city.sapporo.jp ファクス番号:889-2701 |
平成29年度(平成29年8月19日(土曜日)開催)当日の様子をご紹介します。
|
|
川の魚についてのお話し |
危険予知トレーニング |
|
|
川に入っての魚捕り |
魚を捕まえました |
|
|
捕まえた魚についてのお話し |
全員で記念撮影 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.