ホーム > まちづくり・地域の活動 > 高齢者教室「ふれあい学園」令和5年度の様子
ここから本文です。
ここから本文です。
令和5年10月4日(水曜日)
清田区民センター(清田1条2丁目)にて、高齢者教室「ふれあい学園」第26期生の修了式が行われました。
清田区では高齢者が一層心豊かな生活を送れるよう、知識や経験を培う場を提供することを目的に、清田区地域振興課と清田区民センターを運営する札幌市区民センター運営委員会の共催で平成10年から「ふれあい学園」を開講しています。今年は19名の受講生が約3か月の受講を終え、修了式を迎えました。
式では学園長(清田区長)知野区長より、受講生に修了証書が授与され、無遅刻・無欠席・無早退で受講した9名に皆勤賞が送られました。
【今年の「ふれあい学園」の様子】
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.