• ホーム
  • 折々の手続き
  • 行事予定
  • 業務・施設案内

ホーム > 清田区の出来事を紹介 > 令和6年8月15日 清田図書館掲示コーナー「支え合って守るいのち・ゲートキーパー」「認知症を知ろう」パネル展

ここから本文です。

更新日:2024年8月7日

令和6年8月15日 清田図書館掲示コーナー「支え合って守るいのち・ゲートキーパー」「認知症を知ろう」パネル展

清田図書館パネル展1

 8月15日(木曜日)~9月19日(木曜日)、清田区役所では自殺対策事業として「支え合って守るいのち・ゲートキーパー」パネル展、及び認知症に関する周知事業として「認知症を知ろう」パネル展を清田図書館において行っています。

 この期間中はパネル展に併せて、清田図書館の入口付近に同館で所有する「いのちを守るためのハンドブック」「家族が認知症になったときに一緒に暮らすポイントをまとめた本」など関連書籍を展示しています。

 また、これらの事業に関するチラシやパンフレットを配架してあります。さらに、先着200名の方にストレスチェッカーを、アンケート回答によりきよっちバッグをプレゼントしています。

 なお、「支え合って守るいのち・ゲートキーパー」パネル展につきましては、3階健活ブースにおいても一部開催中です。

 いずれも幅広い区民の方に手に取っていただきたい内容のものですので、ぜひお立ち寄りください。

清田図書館パネル展2 清田図書館パネル展3

 

このページについてのお問い合わせ

札幌市清田区市民部総務企画課

〒004-8613 札幌市清田区平岡1条1丁目2-1

電話番号:011-889-2018

ファクス番号:011-889-2402