• ホーム
  • 折々の手続き
  • 行事予定
  • 業務・施設案内

ホーム > 清田区の出来事を紹介 > 令和7年1月10日 押し花を使った作品づくり体験会~防災用ホイッスルと緊急連絡ストラップ~

ここから本文です。

更新日:2025年1月15日

令和7年1月10日 押し花を使った作品づくり体験会~防災用ホイッスルと緊急連絡ストラップ~

押し花を使った作品づくり体験会1

 1月10日(金曜日)13時30分から、清田区役所で「押し花を使った作品づくり体験会~防災用ホイッスルと緊急連絡ストラップ~」が開催されました。

 講師を務める、押し花作家のたけだりょう氏から押し花の取り扱い方などの説明があった後、防災用ホイッスルの制作に取り組みました。防災用ホイッスルは、軽い息で周囲に居場所を伝えることができ、コンパクトなサイズで災害や防犯時に役立ちます。参加者は用意されたたくさんの押し花から自分の好きなものを選び、防災用ホイッスルに貼り付け、思い思いのデザインのホイッスルを作成しました。

 その後、緊急連絡先カードを持ち運ぶためのストラップを作りました。緊急連絡先カードとは、災害をはじめとする緊急時に役立つ情報をまとめたカードで、家族の連絡先や避難場所などをあらかじめ記載しておくと、混乱した状況のなかにあっても迅速に情報を確認できます。参加者たちは好きな押し花を飾り付け、色とりどりのストラップを完成させていました。

 参加者は「とても気に入りました。早速、かばんにつけて毎日持ち歩くことにします」と話していました。

 

押し花を使った作品づくり体験会2 押し花を使った作品づくり体験会3

押し花を使った作品づくり体験会4 押し花を使った作品づくり体験会5

このページについてのお問い合わせ

札幌市清田区市民部総務企画課

〒004-8613 札幌市清田区平岡1条1丁目2-1

電話番号:011-889-2018

ファクス番号:011-889-2402