• ホーム
  • 折々の手続き
  • 行事予定
  • 業務・施設案内

ホーム > 清田区の出来事を紹介 > 令和7年2月4日 フラワーアレンジメント体験講座

ここから本文です。

更新日:2025年2月5日

令和7年2月4日 フラワーアレンジメント体験講座

フラワー6

 2月4日(火曜日)13時30分から、 清田区役所で「フラワーアレンジメント体験講座」が開催されました。

 清田区では、 自然と触れ合う場を創出するために、 花や緑に関する体験型の講座を実施しており、 本講座もその一つです。 厚生労働省認可の国家資格である「フラワー装飾技能士」を保有する4人を講師に迎え、 20人がオリジナルの作品作りを楽しみました。

 今回作るのは、イチゴミルクという品種のガーベラやラナンキュラスなどといった、春の花と香りがいい花を使ったアレンジメントです。 「主張の強いものから先に配置するとアレンジがしやすく、重ねるときは後ろを低くすると奥行きがでます」、「どこに挿すか迷ったときは離れて全体のバランスを見ましょう」、「失敗はないので思い切って」といった講師のアドバイスを聞きながら、参加者は真剣に花を生けていきました。

 アレンジメントが完成すると、 完成した作品を参加者同土で鑑賞し合いました。 参加者は「同じ花を使っているのに全然違って、みんな素敵」、「上手にできて嬉しい。家に飾ろうと思います」などと喜びと充実感のある表情で話していました。

フラワー2 フラワー3 フラワー4 フラワー5

このページについてのお問い合わせ

札幌市清田区市民部総務企画課

〒004-8613 札幌市清田区平岡1条1丁目2-1

電話番号:011-889-2018

ファクス番号:011-889-2402