ホーム > まちづくり・地域の活動 > きよたスイーツ > 第7回シャトレーヌ清田店
ここから本文です。
羊ケ丘通り沿いにたたずむシャトレーヌは、色とりどりのケーキや焼き菓子などが並ぶ子どもから大人まで楽しめるお店です。
きよたにちなんだスイーツ |
|
|
|
ポーラスター~ほうれん草のレアチーズケーキ~ 1個352円(税込380円) 清田区産のほうれん草「ポーラスター」と道産チーズとの相性が抜群!! |
今回は代表取締役の中川さんにお話を伺いました。
いただいたのは「ほうれん草のチーズケーキ」。
清田産ほうれん草のポーラスターを使ったレアチーズケーキで、店頭では「ポーラスター」という名前で販売されています。
10月末までの期間限定の予定でしたが、好評につき年内いっぱいまで販売を延長するとのこと!
デコレーションの変更も考えているようで、一度食べたことのある方も、ぜひもう一度チェックしてみてください!
ほうれん草のように、若干味に渋みのある野菜はお菓子とは無縁に思えますが、実際ケーキを作るときにも苦労が。
ほうれん草の味がチーズの味に負けてしまい、ほうれん草のケーキとしては物足りなく、ほうれん草の味を前面に出しほうれん草を主役とするのは大変だったそうです。
そこで、この味の物足りなさの打開策として、「あんずのゼリー」を入れたそうです。食べてみると、相性もバッチリで、ほうれん草のチーズケーキの味がさらに引き立ちます。
下からビスケット・あんずジャム・スポンジが重なっていて満足感もありました。
シャトレーヌで人気のケーキを聞いてみると、年間を通じての売れ筋は「シュークリーム」「エクレア」「プリン」「ショートケーキ」の4つ。
これら4つが定番であり、人気の商品ということです。
また、「むかし昔のたぬき」はメディアなどでも度々取り上げられる、ご年配の方に人気の商品です。
むかし昔と言いながらも、昔より甘さは控えるなど作り方にはアレンジを加えているそう。
それでも他の商品と比べると、昔ながらの甘さが楽しめるケーキになっているようです。
これからの季節は、クリスマスケーキの予約も始まります。カタログは無いということで詳しくご紹介することは出来ませんが、気になる方はお店に問い合わせてみてください!
イートインスペースは3席のカウンターのみですが、テイクアウトするお客様がほとんどなので、あまり混むこともないそうです。
昔ながらの空気を楽しめる穏やかなお店でした。
シャトレーヌ清田店
住所:清田区清田3条2丁目7-8
電話番号:011-881-1232
営業時間:9時~20時
定休日:第3木曜日
関連リンク
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.