ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 組織案内 > 子ども未来局 > 事業者の方へ > 新たに保育所等を開設したい方へ > 幼稚園の子ども・子育て支援新制度への移行に係る事前協議について

ここから本文です。

更新日:2024年12月24日

幼稚園の子ども・子育て支援新制度への移行に係る事前協議について

※募集を終了しました。

幼稚園が子ども・子育て支援新制度へ移行する場合、子ども・子育て支援法に基づき、確認(利用定員の設定)を受ける必要があります。

確認を受ける場合は申請が必要となりますが、札幌市長が確認をしようとするときは、あらかじめ、札幌市子ども・子育て会議認可・確認部会に意見を聴くことが法定されていることから、申請に先立ち、これに関する事前協議を行うこととしております。

このページでは、幼稚園の子ども・子育て支援新制度への移行に係る事前協議の手続について掲載します。

事前協議の手続

次の提出書類を、提出期限までにご提出ください。

提出書類

  • 子ども・子育て支援新制度への移行に係る事前協議書

   様式(ワード:44KB)様式(PDF:84KB)記載例(PDF:114KB)

  • 理事会議事録(子ども・子育て支援新制度への移行について議決を得た理事会の議事録)

募集期間

令和7年4月1日に子ども・子育て支援新制度へ移行する場合の提出期限は、次のとおりです。

令和6年12月5日(木曜日)~同年12月16日(月曜日)※17時00分必着

提出先

郵送又は持参により、次の担当までご提出ください。

担当:札幌市子ども未来局子育て支援部保育推進課施設整備担当係

提出先:〒060-0051札幌市中央区南1条東1丁目大通バスセンタービル1号館3階

新制度幼稚園移行に係るスケジュール(予定)

1 事前協議書の提出
令和6年12月16日(月曜日)まで
2 札幌市子ども・子育て会議(認可・確認部会)による審議

令和7年2月下旬から3月上旬

3 利用定員の内示

令和7年2月下旬から3月上旬

4 確認申請

令和7年3月上旬

※このほか教育・保育給付認定(1号認定)に係る申請の取りまとめ事務が必要となります。

お問い合わせ先

札幌市子ども未来局子育て支援部保育推進課施設整備担当係
〒060-0051
札幌市中央区南1条東1丁目大通バスセンタービル1号館3階
電話番号:011-211-2346ファクス番号:011-231-6221

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市子ども未来局子育て支援部子育て支援課

〒060-0051 札幌市中央区南1条東1丁目5 大通バスセンタービル1号館3階

電話番号:011-211-2346

ファクス番号:011-211-2391