子どもが喜ぶおすすめレシピ集の掲載レシピ一覧

材料4人分
サバの水煮缶2缶、卵2個、たまねぎ中1個、パン粉大さじ6、こしょう少々、油少々、お好きな野菜
(ソース)ケチャップ大さじ4、マヨネーズ大さじ1
作り方
- たまねぎはみじん切りにする。
- サバ缶は、ザルにあけて汁をよく切り、ボウルに入れる。粗くほぐし、たまねぎ、卵、パン粉、こしょうを入れ、手でよく混ぜる。
- 8等分にし、手に水をつけて、厚さ1cmくらいのハンバーグ型に形を整える。
- 熱したフライパンに油を入れ、中火で焼き目をつけて、裏返してから弱火から中火くらいにし、ふたをしてしっかり蒸し焼きにする。
- ソースを混ぜ合わせ、ハンバーグにかける。野菜を添える。

にんじんジャムサンド
材料6人分
食パン10枚切り6枚、にんじん2分の1本、りんご2分の1個、砂糖大さじ2分の1、レモン汁小さじ2分の1、コーンスターチ小さじ1
作り方
- 食パンは、耳を切り落とし、めん棒で少し平らにつぶす。
- にんじんとりんごは、皮をむいてすりおろす。
- 小鍋にすりおろしたにんじんとりんご、砂糖、レモン汁を入れて火にかけ、煮つめてから、水でといたコーンスターチを入れてとろみをつける。
- ラップの上に食パンを置き、にんじんジャムの6分の1量をぬって、くるりと巻く。
のりチーズ巻き
材料6人分
食パン10枚切り6枚、スライスチーズ6枚、焼きのり1枚
作り方
- 食パンは、耳を切り落とし、めん棒で少し平らにつぶす。
- ラップの上に食パンを置き、スライスチーズ、焼きのりをのせてくるりと巻く。
サラダ巻き
材料6人分
食パン10枚切り6枚、マヨネーズ大さじ2、ハム6枚、レタス3枚、きゅうり2分の1本
作り方
- 食パンは、耳を切り落とし、めん棒で少し平らにつぶす。
- きゅうりはたてに6等分する。
- 食パンの片面にマヨネーズをぬる。
- ラップの上に食パンを置き、レタスとハムをのせ、きゅうりを芯にして巻く。

材料8個分
ホットケーキミックス200g、水100ml、小松菜30g、砂糖大さじ3、スキムミルク大さじ3、卵1個
作り方
- 小松菜はゆでて、みじん切りにする。
- ボウルに水とスキムミルクを入れて混ぜ、ホットケーキミックス、砂糖、卵を加えて混ぜ合わせる。
- アルミカップに8分目まで入れて、蒸し器で8分から10分蒸す。

材料8枚分
オートミール75g、小麦粉75g、ベーキングパウダー小さじ2分の1、砂糖大さじ3、塩少々、牛乳200ml、溶かしバター大さじ2
作り方
- 小麦粉とベーキングパウダーを合わせてふるい、砂糖、塩、オートミールを加え、牛乳と溶かしバターを混ぜ合わせる。
- フライパンを熱し、8分の1ずつ広げ、両面を色よく焼く。

材料(作りやすい分量)
小松菜200g、ちりめんじゃこ60g、いりごま大さじ4、油大さじ1、しょうゆ大さじ1、ごはん1人150g
作り方
- 小松菜は細かく切る。
- 熱したフライパンに油を入れ、小松菜を炒め、ちりめんじゃこを加える。
- しょうゆを入れ、汁気がなくなるまで炒め、いりごまを加える。
- ごはんに、作ったふりかけを20g混ぜる。

材料4人分
あさり缶65g、キャベツ8分の1玉、にんじん3分の1本、たまねぎ2分の1個、油大さじ2分の1、こしょう少々、パセリ少々
(調味料)カットトマト缶2分の1缶、トマトジュース2分の1缶、コンソメ2分の1個、ウスターソース大さじ2分の1
作り方
- キャベツは1.5cmの角切り、にんじんはいちょう切り、たまねぎは1cmの角切り、にんにくはみじん切りにする。
- 鍋に油とにんにくを入れて火にかけ、香りが出たら、にんじんと玉ねぎを炒め、キャベツを加える。
- 調味料を加えて煮る。あさり缶を加えて加熱し、こしょうをふり、パセリを加えて器に盛る。

材料4人分
牛乳300ml、固形コンソメ6分の1個、クリームコーン缶小1缶、生クリーム40ml、塩こしょう少々、小松菜1株から2株
作り方
- 刻んだ固形コンソメと牛乳を合わせて火にかける。
- 煮立ってきたら弱火にして、焦げないようにゆっくりとかき混ぜながら、クリームコーン缶、生クリームを入れる。味をみて、塩こしょうで調味する。
- ゆでた小松菜を加える。

材料4人分
ブロッコリー4分の1株、たまねぎ4分の1個、ベーコン2枚、卵2個、牛乳80ml、ピザ用チーズ40g、塩こしょう少々
作り方
- ブロッコリーは小房に分け、サッとゆでる。たまねぎとベーコンは食べやすい大きさに切っておく。
- ボウルに卵を割りほぐし、牛乳、チーズ、塩こしょうを加えてよく混ぜる。
- ボウルにブロッコリーとたまねぎ、ベーコンを入れて混ぜ合わせ、耐熱容器に流しいれ、オーブントースターで15分から20分ほどこんがりと焼く。

材料4人分
ホットケーキミックス100g、卵2分の1個、牛乳50mlから75ml、野菜30gから50g、油大さじ2分の1
作り方
- 野菜は生地に混ぜやすいように下処理しておく。(ゆでる、みじん切りにするなど)
- ボウルに卵、牛乳を入れてよく混ぜ、ホットケーキミックスと野菜、油を加え、さっくりと混ぜ合わせる。
- レンジ対応の容器に半分くらいまで生地を流し入れ、ラップをふんわりかけて、レンジで2分から4分加熱する。竹串をさし、生地がついてこなければ出来上がり。

材料4人分
米2合、にんじん2分の1本、ツナ缶小1缶、塩小さじ2分の1
作り方
- 米をとぎ、30分以上浸水する。
- にんじんはすりおろす。
- 炊飯器に米、ツナの缶汁、塩を入れ、2合の目盛まで水を入れて混ぜる。
- にんじん、ツナを上にのせて炊く。

材料4人分
春巻きの皮4枚、ツナ缶小2分の1缶、たまねぎ6分の1個、ピーマン1個、スライスチーズ1枚、ケチャップ小さじ4
作り方
- たまねぎ、ピーマンはせん切りにし、ツナの缶汁を切っておく。
- 春巻きの皮を半分に切って8枚にし、ケチャップを塗る。ツナ、たまねぎ、ピーマン、チーズを8等分にし、皮にのせてくるくると巻く。端に水をつけて止める。
- クッキングペーパーに並べ、オーブントースターで軽く焼き色がつく程度に両面を焼く。

材料4人分
切干大根(乾)8g、わかめ(乾)2g、にんじん15g、卵2個、油適量
(調味料)だし汁50ml、砂糖小さじ2分の1、みりん小さじ2分の1、塩少々
作り方
- 切干大根、わかめは水で戻し、熱湯をかけて刻む。にんじんはすりおろす。
- ボウルに卵を溶きほぐし、切干大根、わかめ、にんじん、調味料を入れて混ぜる。
- フライパンに油を熱し、卵を平らに流し入れ、中火で両面を焼く。

材料4人分
ごはん2合分、ひじき(乾)大さじ1、油揚げ1枚、にんじん3分の1本、小松菜4分の1束
(調味料)だし汁150ml、しょうゆ小さじ4、みりん小さじ1
作り方
- ひじきは水に戻しておく。
- 油揚げは油抜きをし、2cmのせん切り、にんじんもせん切りにする。
- 小松菜はゆでて細かく刻む。
- 鍋にひじき、油揚げ、にんじん、調味料を入れ、汁がなくなるまで煮る。
- 温かいご飯に煮た具と小松菜を混ぜる。

材料(作りやすい分量)
さつまいも1本、バター小さじ2、塩少々
作り方
- さつまいもは洗ってスティック状に切り、バターを熱したフライパンで焼く。
- 出来上がりに塩を少々ふる。

材料
バナナ、パイナップル、みかん、ブルーベリー、いちご、巨峰など
作り方
- 果物は食べやすい大きさに切り、ラップをするか、ビニール袋に入れて冷凍する。

材料4人分
かぼちゃ200g、塩少々、片栗粉大さじ4、油適量
作り方
- かぼちゃは、レンジで軟らかくなるまで加熱する。熱いうちにつぶし、粗熱がとれたら、塩、片栗粉を入れて練る(片栗粉は固さを見ながら調整する)。
- 小判型にし、油を熱したフライパン両面を焼く。

材料6人分
ホットケーキミックス100g、りんご1個、レモン汁大さじ1、卵1個、砂糖30g、バター大さじ1、油少々
作り方
- りんごは8つに切って、皮をむき、厚さ2mmから3mmのいちょう切りにしてレモン汁をかける。
- ボウルに卵を割りほぐし、砂糖を加えて泡だて器でよく混ぜ、溶かしたバターを混ぜる。
- ホットケーキミックスを加えてさっくりと混ぜ、りんごを混ぜ合わせる。
- フライパンに油を熱し、生地を流し入れ、ふたをして、弱火で7分から8分焼く。表面が乾いてきたら、裏返して3分から4分焼く。
- 粗熱がとれたら切り分ける。

材料4人分
食パン(8枚切り)4枚、ハム2枚、スライスチーズ2枚、卵1個、牛乳60ml、バター少々
作り方
- パンは2枚1組にし、それぞれにハムとチーズを挟む。
- ボウルに卵を割りほぐして牛乳を入れて混ぜる。平らな容器に移し入れ、パンを両面浸す。
- フライパンにバターを溶かし、パンを両面焼く。

材料4人分
にんじん5分の1本、ピーマン1個、木綿豆腐2分の1丁、小麦粉大さじ3、塩小さじ3分の1、油適量
作り方
- にんじん、ピーマンはみじん切りにする。
- ボウルに豆腐を崩し入れ、にんじん、ピーマン、小麦粉、塩を加えてよく混ぜ、小判型にする。
- フライパンに油を熱し、両面をこんがりと焼く。

材料4人分
にんじん大1本(200g)、片栗粉大さじ2、小麦粉大さじ1、水大さじ1、ごま油大さじ1
作り方
- にんじんはせん切りにする。
- ボウルに片栗粉、小麦粉、水、にんじんを入れて混ぜる。
- フライパンにごま油を熱し、具を入れて薄くのばし、中火でふたをして焼く。焼き色がついたら裏返し、ふたを外してカリッと焼く。

材料4人分
おから100g、牛乳80ml、片栗粉50g、油適量
(調味料)しょうゆ大さじ1、酒大さじ1、砂糖大さじ2
作り方
- ボウルにおから、牛乳、片栗粉を入れてよく混ぜ合わせ、12等分して小判型にする。
- フライパンに油を熱し、両面をきつね色に焼いたら、調味料を入れて煮絡める。