• ホーム
  • 折々の手続き
  • お知らせ
  • 生活情報
  • まちづくり
  • 区役所窓口案内
  • 施設案内

ホーム > 健康・衛生 > 令和6年度の取組

ここから本文です。

更新日:2025年3月7日

令和6年度の取組

飲食店での提供

店名 写真 住所、営業時間、定休日、南区鮮やかレーシチュー提供日、価格など PRポイント
南区役所食堂 区役所食堂南区鮮やカレーシチューセット

★住所)札幌市南区真駒内幸町2丁目2-1※南区役所3階

★営業時間)11時00分~14時45分ラストオーダー


★提供日)毎月第1金曜日のみ提供、30食限定

★価格)1食680円(セット)

ごはん、南区鮮やかレーシチュー、食堂で人気のザンギのセットで提供。

 

 

 

こども食堂での提供

NPO法人さっぽろ農学校倶楽部さんから、南区南の沢で作ったじゃがいも・玉ねぎ・にんじんを子ども食堂に提供いただきました。地元の野菜を使用して、味わい深いカレーシチューができました。

野菜イラスト

 

子ども食堂名 食堂の住所 提供日 対象 提供時のようす
畑の真ん中こども食堂 札幌市南区藤野2条9丁目1-2

令和6年9月29日(日曜日)

地域に居住する住民、こども、高齢者

60食

畑の真ん中子ども食堂外観畑の真ん中子ども食堂子どもの食べる様子畑の真ん中子ども食堂大人畑の真ん中子ども食堂野菜

にっこりこども食堂 澄川地区センター 令和6年9月15日(日曜日) 地域の方どなたでも

9月15日、子ども食堂を開催できました。今回はお客様が少なかったので、また南区鮮やカレーシチューを提供したいと思います。

にっこり子ども食堂1

 

 

にっこり子ども食堂2にっこり子ども食堂3にっこり子ども食堂4

 

給食等で提供

南区鮮やカレーシチューを提供した給食施設やイベント※予定を含む
名称 内容 提供日・提供数 その他・提供時のようす
札幌市立南の沢小学校

小学校給食

(札幌市立南の沢小学校・藻岩北小学)

令和6年9月25日(水曜日)

約800食

札幌市立南の沢小学校、藻岩北小学校で提供しました。

給食時間に、栄養教諭が作成した「南区ご当地健康料理」紹介動画のテレビ放送を見ながら、みんなで楽しく食べました。子どもたちからは「ごはんにも良く合いそうなメニューだと思った。」「栄養満点でおいしいのがとてもいいです。」「いつものシチューよりこっちの方がすきです。」「とてもおいしかった、また食べたい」の声が聞かれました。

 

給食だより↓

南の沢小学校の給食

南の沢小学校給食のようす南の沢小学校のこども

光塩学園女子短期大学 短大給食

令和6年6月18日(火曜日)

150食

「リンゴが入っているので優しい味で食べやすい。」「厚揚げも具としておいしいね。」などの意見が出ており、おいしくいただきました。学生も喜んで食していました。

提供当日にはインスタグラム(ストーリーズ)で給食紹介をしたほか、卓上メモで南区のメニューである旨学生にお知らせしました。

光塩短大カレーシチューR6.2光塩短大カレーシチューR6.2

真駒内保育園

給食

行事食

令和6年10月3日(木曜日)

150食

厚揚げが苦手の子が多い中おかわりをする子も多くいました。

シチューにりんごが入っているよと伝えるとりんごを探しながら楽しんで食していました。

真駒内保育園カレーシチュー1真駒内保育園カレーシチュー2真駒内保育園カレーシチュー3

 

真駒内保育園カレーシチュー4真駒内保育園カレーシチュー5

認定こども園札幌石山保育園

給食

10月のお楽しみメニューとして

令和6年10月31日(木曜日)

保育園のお楽しみメニューとして活用させていただきました。

具だくさんで喜ぶ子もいれば苦手な子もいました。「何かスープみたいだね」ととろみがほとんどないためシチューと認識しない子もいました。

これからも活用させていただきたいと思っています。

保育園給食イラスト

かなえーるデイサービス かなえーるデイサービスのカレーシチュー 令和6年11月19日(火曜日)

レシピにアレンジを加えて提供しました。ご利用者様からは「凄く美味しい」とよろこんで頂きました。

今後も提供していこうと考えております。

ささえーる小規模多機能ホーム

 

 

 

イベント等で提供

 

 
名称 内容 提供日・提供数 その他・提供時のようす
大学生のランチョンセミナー 試食提供 令和6年7月12日(金曜日)25食

●若い世代の食育事業の一環で、札幌市立大学の学生を対象とし、健康料理の試食を食べながら「朝食や野菜摂取の大切さ」を学ぶランチョンセミナーを開催し、野菜やたんぱく質の食品がバランス良く含まれている料理として南区鮮やカレーシチューを提供しました。

R6札幌市立大学ランチョンセミナー料理R6札幌市立大学ランチョンセミナーのようす

もっと野菜を食べよう!教室(南区健康・子ども課) 試食提供 令和6年8月27日(火曜日)22食

●8月が野菜摂取強化月間であることから、野菜の栄養や手軽に野菜をとる工夫、簡単野菜料理レシピの紹介等を内容とした「もっと野菜を食べよう!教室」を開催しました。試食には野菜を多くとれるメニューとして南区鮮やカレーシチューのほか、かぼちゃサラダ、さっぱりマリネを紹介しました。

●参加者からは、特に南区鮮やカレーシチューが人気で「ぜひ家庭の食事にも活用していきたい。」との声がきかれました。

R6もっと野菜を食べよう教室試食R6もっと野菜を食べよう教室ようす

すこやか食育支援事業

(澄川地区)

試食提供

令和6年10月22日(火曜日)

10食

高齢者を対象とした「すこやか食育支援事業」の中で、南区食生活改善推進員協議会が野菜とたんぱく質をバランス良く含む料理の紹介として、「南区鮮やカレーシチュー」を提供しました。参加者の皆様からは「とても美味しい」と好評でした。

澄川緑が丘会館すこやか食育支援事業2澄川緑が丘会館1

 

すこやか食育支援事業(真駒内地区) 試食提供 令和6年11月14日(木曜日)20食提供

高齢者を対象とした「すこやか食育支援事業」の中で、南区食生活改善推進員協議会が野菜とたんぱく質をバランス良く含む料理の紹介として、「南区鮮やカレーシチュー」を提供しました。「具たくさんで栄養があるし、カレールーを使わないで作れるのが減塩になって良いね。」などの声がありました。

 

曙団地集会所1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このページについてのお問い合わせ

札幌市南区保健福祉部健康・子ども課

〒005-0014 札幌市南区真駒内幸町1丁目3-2

電話番号:011-581-5211

ファクス番号:011-582-4564