ここから本文です。
令和6年(2024年)10月16日(水曜日)
~健康増進と地域の交流を図る~
10月15日(火曜日)10時30分から、南区民センター(札幌市南区真駒内幸町2丁目)で、真駒内地区社会福祉協議会(山岸光生会長)主催による「第20回熟年者ふれあい交流会」が開催されました。
これは、健康増進や地域住民の交流を図ることを目的に実施しているもので、真駒内在住の65歳以上の112人が参加しました。
この日は、明治安田生命相互会社から「いつまでも若々しく!老化を防いで身体の中から健康に」をテーマとした健康的な食生活などについての講話があり、メモを取りながら熱心に話を聞く参加者の姿が見られました。このほか、血管年齢・脳年齢などの測定、ベジチェックも行われました。
その後の「ふれあいゲーム大会」では、フロアカーリングやボール投げ、囲碁ボールが行われました。参加者は「いいコースだ」「うまいうまい!」などと声をかけ合いながら交流を深めていました。
参加者の一人は「栄養について学ぶことができてとても参考になりました。体を動かすのも楽しいですね」と笑顔で話していました。
関連リンク
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.