• ホーム
  • 折々の手続き
  • お知らせ
  • 生活情報
  • まちづくり
  • 区役所窓口案内
  • 施設案内

ホーム > まちの話題 > 令和6年度札幌市交通安全運動推進委員会会長表彰伝達式

ここから本文です。

更新日:2024年11月26日

令和6年度札幌市交通安全運動推進委員会会長表彰伝達式

表彰状授与

令和6年(2024年)11月26日(火曜日)


~交通事故防止に尽力~

 

11月25日(月曜日)11時から、南区役所(札幌市南区真駒内幸町2丁目)において「令和6年度札幌市交通安全運動推進委員会会長表彰伝達式」が行われました。
札幌市交通安全運動推進委員会(会長:秋元克広札幌市長)は、昭和37年に札幌市議会が採択した「交通安全都市宣言」を契機として、市民と共に交通事故の撲滅に取り組むために設立された団体で、交通安全市民総ぐるみ運動の展開や交通安全教室の開催など、交通事故防止に関わるさまざまな活動を行っています。
今回は、南区内で小学生の登下校における交通安全の見守りなどのボランティア活動に5年以上にわたって尽力された、交通安全指導員の大貫研二さん、京極祐輔さん、角本稔さん、交通安全母の会の小幡みゆきさん、鈴木かをるさん、岡島史佳さん、三野明子さんの7人が表彰されました。
この日の表彰伝達式には4人(大貫さん、小幡さん、鈴木さん、岡島さん)が出席。南区交通安全運動推進委員会会長の大谷聡美南区長から表彰状が手渡され「子どもたちの見守りや街頭啓発など、交通安全運動の推進にご尽力いただきありがとうございます。引き続き市民を交通事故から守るためにも、地域の皆さまのご協力をお願いします」との感謝の言葉が述べられました。

区長挨拶

記念撮影

このページについてのお問い合わせ

札幌市南区市民部総務企画課

〒005-8612 札幌市南区真駒内幸町2丁目2-1

電話番号:011-582-4714

ファクス番号:011-582-0144