• ホーム
  • 折々の手続き
  • お知らせ
  • 生活情報
  • まちづくり
  • 区役所窓口案内
  • 施設案内

ホーム > まちづくり > 藤野まちづくりセンター > 藤野福まち研修会「認知症に安心してなれるまちづくり」

ここから本文です。

更新日:2024年10月22日

藤野福まち研修会「認知症に安心してなれるまちづくり」

全体の様子

「認知症に安心してなれるまちづくり」

藤野福まち研修会(兼地区地域ケア会議)が令和6年9月27日に藤野地区センターで行われ、約100名の福まち推進員等が参加されました。「認知症に安心してなれるまちづくり」と題し、認知症介護指導者の高野氏から「あたたかく生活できる地域づくり」の基調講演の後、認知症の方を地域で支えるために地域で取り組んでいること、今後地域で取り組みたい事についてグループワークが行われました。グループワークでは、それぞれの町内会での活動の情報交換や活発な意見交換が行われ、今後も地域の声掛けや見守り、各機関との連携により認知症になっても安心して暮らせる藤野地区を目指したいとの声が聞かれていました。

グループワーク

模造紙に付箋を貼って意見を出し合いました

白熱のグループワーク

白熱のグループワーク

このページについてのお問い合わせ

札幌市南区市民部藤野まちづくりセンター

〒061-2282 札幌市南区藤野2条7丁目2-1(藤野地区センター内 )

電話番号:011-591-7041

ファクス番号:011-593-1465