ホーム > まちづくり > アートを通じたまちづくり > 南区アートプロジェクト(平成31年度/令和元年度)
ここから本文です。
南区内の中・高・大学生を対象に、若者が「芸術・アート」を切り口にまちづくり活動をする場を提供するため、チョークアート体験教室及び真駒内駅でのライブペイントを行いました。
当日は街中をチョークアートで彩る活動を多数行っているチョークアーティストのHanae(ハナエ)さんを講師に迎えました。体験教室でチョークアートに関する技術を学び、真駒内駅構内に設置した20mの黒板シートに絵を描きました。
15名
日時 | 令和元年10月14日(月・祝)9時30分から13時00分※雨天決行 | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会場 | ワークショップ:南区役所3階大会議室、ライブペイント:地下鉄真駒内駅構内(南区真駒内17番地) | |||||||||||||||||||||||
対象 | 南区内の中・高・大学生 | |||||||||||||||||||||||
参加費 | 無料 | |||||||||||||||||||||||
定員 | 15名(定員を超える場合は、抽選) | |||||||||||||||||||||||
時間割 |
項目 |
|||||||||||||||||||||||
9時30分 |
10時00分 |
受付 |
||||||||||||||||||||||
10時00分 |
11時00分 |
ワークショップ@南区役所 |
||||||||||||||||||||||
11時00分 |
11時10分 |
移動時間 |
||||||||||||||||||||||
11時10分 |
13時00分 |
ライブペイント@地下鉄真駒内駅 |
札幌市内に在住する小中学生を対象に、南区の魅力を再発見し、愛着をもってもらうため、南区で採れる「札幌軟石」を使った彫刻体験イベントを開催しました。
当日は道内で活躍する札幌軟石作家さんを講師に迎えました。会場に大小さまざまな「札幌軟石」を並べ、自然の形から想像力を働かせて彫刻をしていきました。
日時 |
令和元年9月15日(日曜日)10時00分から15時00分※雨天決行。屋外のため、体温調節のできる服装でご参加ください。 |
|
---|---|---|
会場 |
石山緑地彫刻広場(芝生広場)(札幌市南区石山78) |
|
対象 |
札幌市内に通学する小中学生※事前申込不要、当日の出入り自由 |
|
参加費 |
無料 |
|
当日の流れ |
9時30分~10時00分 10時00分~10時30分 10時30分~15時00分 15時00分 |
参加者受付 石山緑地散歩(緑地内を散歩して札幌軟石の誕生~採掘加工、現在の活用方法など説明) 彫刻体験 イベント終了 |
当日持参いただくもの |
かなづち、やすり、軍手など※作品作りに使用できそうな道具を持参してください。 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.