統計調査員の募集について【現在、募集は行っておりません】
応募者多数につき、現在募集は行っておりません。
南区統計調査員に関するご質問等は、下記の問い合わせ先までご連絡ください。
南区の統計調査員として登録しませんか
南区では、各種統計調査に従事する調査員を募集しています。あらかじめ登録していただき、統計調査を実施する際に南区から依頼します。

統計調査員について
- 統計調査員は、「国勢調査」などの各種統計調査において、担当する地域(調査区)の対象となる事業所や世帯などを訪問し、調査の依頼・調査票の配布・回収を行います。
- 調査員としての任命期間中は、非常勤の公務員となり、調査活動中の災害には公務災害が適用されます。
- 統計調査員は「統計法」によって、調査活動を通して知り得た情報について守秘義務が課せられています。
報酬・活動期間
- 1調査につき、概ね3~10万円程度の報酬が支払われます。※調査の種類や担当する調査区の数などによって金額は異なります。
- 約2か月間の任命期間(従事期間)のうち、5日~10日程度の空いているお時間で活動することができます。
- 令和7年国勢調査の任命期間(従事期間)は令和7年8月下旬から10月下旬を予定しています。
(1)調査員説明会に出席する(令和7年8月下旬頃)
(2)担当する調査区の現地確認(令和7年9月頃上旬頃)
(3)調査対象世帯に調査票を配布(令和7年9月下旬頃)
(4)記入済み調査票の回収(令和7年10月初旬~中旬頃)
(5)調査書類の点検・整理・提出(令和7年10月下旬頃)
登録要件
- 責任を持って統計調査事務を遂行できる、市内在住の20歳以上の方
- 秘密の保護を遵守できる方
- 警察及び選挙に直接関係のない方
- 暴力団員でない方及び暴力団員若しくは暴力団と密接な関係を有していない方
登録(応募)方法【現在、募集は行っておりません】
WEBまたは申込用紙の郵送・持参によりお申し込みください。
応募内容と簡単な面接により選考し、登録決定を行います。面接日時は応募内容を確認後、メールまたは電話にてご連絡いたします。
備考
統計調査ごとに調査の規模や必要な調査員の数が異なりますので、全ての調査に従事していただくわけではないことをご了承ください。