41
札幌市北区新琴似8条3丁目 新琴似神社境内
当初は、屯田兵の入植によって開かれた新琴似地区の開村5年を記念して明治25年(1892年)に建てられました。 長年風雪にさらされ文字の解読も困難になったことから、先人の開拓の功を後世に伝えるため、昭和11年(1936年)、「新琴似開村記念碑」として同神社西側に再建されたものです。