ここから本文です。
「札幌市客引き行為等の防止に関する条例(以下「条例」という。)では、客引き行為等の防止に関し必要な事項を定めることにより、市民及び観光客等が、公共の場所に安全に安心して通行・利用できる環境を確保し、魅力と活力のある安全で安心なまちづくりに寄与することを目的としている。
条例は、令和4年4月から一部が施行され、周知期間を経て同年7月から全面施行される予定であるが、全面施行以降は客引き行為等の行為者に対して条例による罰則が適用されることから、条例を市民や事業者等に広く周知し、条例への理解、認知度を高めることを目的に啓発を実施する。
令和4年4月28日に開催した「「札幌市客引き行為等の防止に関する条例」周知・啓発業務企画競争実施委員会」において、厳正な審査を行った結果、以下の者を契約候補者として選定しました。
【契約候補者】
株式会社 電通北海道
企画競争に参加する場合は、令和4年(2022年)4月22日(金曜日)17時00分まで(郵送の場合は前日まで必着)に、以下の参加意向申出書を下記書類提出先に提出してください。
企画提案書は、以下のとおり提出してください。
令和4年(2022年)4月27日(水曜日)15時00分まで
※郵送の場合は前日までに必着
企画提案書等9部(一部指定様式あり。その他様式不問)
【指定様式】
下記書類提出先のとおり
令和4年(2022年)4月28日(木曜日)予定
※詳細は参加意向申出書提出者に別途通知予定
企画競争及び業務に関する質問については、必ず以下の質問表を使用し、ファクス又は電子メールにて、令和4年(2022年)4月21日(木曜日)10時00分までに下記問い合わせ先までお送りください。なお、電話及び来庁による質問はお受け付けできませんので、ご了承ください。
寄せられた質問に対して下記のとおり回答いたします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.