ホーム > 市政情報 > 男女共同参画・性的マイノリティ(LGBT) > 男女共同参画の推進 > 見て分かる!あなたの身近に男女共同参画 > 国や札幌市では
ここから本文です。
国では、男女共同参画社会の実現を21世紀の我が国社会を決定する最重要課題と位置付け、社会のあらゆる分野において男女共同参画社会の形成の促進に関する取組を推進するため、平成11年(1999年)に男女共同参画社会基本法を制定し、これに基づき男女共同参画基本計画を策定しています。
札幌市では、男女共同参画社会を実現するための基本となる理念や施策を盛込んだ札幌市男女共同参画推進条例を平成14年(2002年)に制定しています。この条例では、五つの基本理念と三つの禁止事項を定めています。
紹介した事例を始め、男女共同参画は皆さんに身近な家庭や地域、職場など社会のあらゆる場面に存在しています。
皆さんのちょっとした勇気や発想の転換など一人ひとりの小さな取組の積重ねが、男女共に支え合いながらそれぞれの個性と能力を発揮することができる社会、いわゆる男女共同参画社会の実現につながります。皆さんも自分のできることから始めてみませんか。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.