ここから本文です。
2025年1月20日
1月20日(月曜日)14時から、ホテルモントレエーデルホフ札幌(中央区北2条西1丁目)で令和6年度札幌市防災表彰式が開催され、10団体が表彰を受けました。
「札幌市防災表彰」は、札幌市が推進している自主防災活動の普及や活性化を願い、市民の模範となる活動を行った組織を表彰しているものです。白石区からは北白石連合町内会が表彰され、秋元克広札幌市長から、同会の村田忠一会長に表彰状が手渡されました。
同会は、地域防災力向上のため、新しい観点での防災研修や避難所運営訓練を計画し、令和6年3月には在宅避難時に役立つパッククッキングセミナーを、同年10月には、白石区役所及び水道局の協力のもと、基幹避難所開所訓練等を実施しました。また、町内会役員以外の地域住民にも関心を持ってもらうため、子育て世代を対象とした防災セミナーを開催。さらに、各単位町内会の訓練実施の際にパッククッキングレシピとともに防災に関する啓発品を配布するなど、地域防災力の向上に大きく貢献してきました。今回の表彰は、これらの功績が高く評価されたことによるものです。
秋元市長は「共助の中核を担う皆さまの存在を大変心強く感じている」と受賞各団体に感謝の意を伝え、「冬の札幌の寒さは、能登半島と比べてもはるかに厳しいものであり、胆振東部地震でのブラックアウトの教訓を踏まえると、避難所運営などにおいて冬期を想定した準備を平時から進めていくことが何より重要です」と呼び掛けました。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.