ホーム > 利用者のみなさまへ > 財政・事業計画 > 事業計画・業務指標・事業年報・札幌市上下水道耐震化計画 > 過去の計画 > 札幌水道ビジョン(改定前) > 札幌水道ビジョンの検討の経過
ここから本文です。
平成26年(2014年)12月22日(月曜日)から平成27年(2015年)1月23日(金曜日)まで
郵送、持参、ファクス、電子メール、ホームページ上の意見募集フォーム
意見提出者数15人、意見数46件
皆さまからいただいたご意見をもとに、当初案から3項目修正しました。また、その他のご意見につきましては、今後の水道事業運営の参考とさせていただきます。
意見の概要とそれに対する札幌市の考え方(PDF:2,337KB)
項目 |
ページ番号・PDFファイル |
---|---|
表紙、目次 | 1ページから2ページ(PDF:244KB) |
第1章:策定に当たって | 3ページから5ページ(PDF:1,469KB) |
構想編 | |
第2章:基本理念と目標 | 6ページから9ページ(PDF:477KB) |
第3章:札幌水道のあゆみ | 10ページから11ページ(PDF:521KB) |
第4章:札幌水道の現状と課題 | 12ページから28ページ(PDF:3,181KB) |
第5章:今後の事業環境と事業展開の考え方 | 29ページから35ページ(PDF:651KB) |
施策編 | |
第6章:今後10年間の取組姿勢 | 36ページから38ページ(PDF:99KB) |
第7章:重点取組項目と事業の実施計画 | 39ページから61ページ(PDF:2,747KB) |
第8章:財政収支見通し | 62ページから64ページ(PDF:531KB) |
第9章:進行管理体制 | 65ページ(PDF:84KB) |
資料 | 66ページから75ページ(PDF:1,923KB) |
意見募集要項 | |
ご意見記入用紙 | 77ページから78ページ(PDF:301KB) |
項目 | ページ番号・PDFファイル |
---|---|
表紙、目次、ビジョンの位置づけ | 1ページから3ページ(PDF:503KB) |
構想編 | 4ページから8ページ(PDF:1,017KB) |
施策編 | 9ページから17ページ(PDF:2,727KB) |
皆さまからのご意見を募集します | |
<概要版>一括ダウンロード | 1ページから18ページ(PDF:4,068KB) |
水道のご利用に関するアンケートにお答えいただいた方で、参加を希望された方による、水道についてのワークショップを以下のとおり開催しました。
日時:平成26年(2014年)7月13日(日曜日)14時30分から
場所:札幌市水道記念館ガイダンスルーム(札幌市中央区伏見4丁目)
参加者:19名の参加者を3グループに分けて討議
一般の利用者の皆様に札幌の水道について知っていただき、わかりやすい水道事業の評価方法についてご意見をいただきました。
次のテーマで今後の水道のあり方についてグループごとに意見交換を行いました。
<テーマ>
1.私が考える「よい水道」とは
2.札幌水道の「よいところ」「まだよくできるところ」
3.「よくなっている」かどうかを確かめる方法
・「おいしさ」や「断水経験がないこと」などから、札幌の水道についておおむね満足している。
・「災害時の対応」や「水質基準の意味」、「料金の算定方法」など、発信不足と感じる情報があり、評価するためにももっと市民にPRするべき。
・評価は数値での比較がわかりやすいため、それぞれの計画目標に応じた評価数値を決めることも必要である。
札幌市営企業調査審議会(水道部会)は、学識経験者や公募の市民委員などから構成される市の附属機関です。水道部会では、水道の運営管理の方針や財政などについて審議を行っています。
資料
札幌水道ビジョン(案)
資料はパブリックコメント(意見募集)で使用したものと同じです。
資料のダウンロードは以下のリンク先からお願いします。
パブリックコメント(意見募集)資料
議事録
・平成26年度(2014年度)第3回水道部会の議事録(PDF:320KB)
資料
札幌水道ビジョン(素案原案)
・表紙・全体像(1ページから3ページまで)(PDF:1,192KB)
・第1章:策定にあたって(4ページから9ページまで)(PDF:1,628KB)
・第2章:札幌水道のあゆみ(10ページから11ページまで)(PDF:883KB)
・第3章:札幌水道の現状と課題(12ページから22ページまで)(PDF:2,315KB)
・第4章:今後の事業環境と事業展開の考え方(23ページから28ページまで)(PDF:576KB)
・第5章:今後10年間(平成27年度から平成36年度まで)の重点取組項目(29ページから31ページまで)(PDF:330KB)
・第6章:事業の実施計画(主要事業1から5まで)(32ページから37ページまで)(PDF:3,396KB)
・第6章:事業の実施計画(主要事業6から10まで)(38ページから45ページまで)(PDF:3,235KB)
・第6章:事業の実施計画(主要事業11から15まで)(46ページから50ページまで)(PDF:1,817KB)
・第7章:財政収支見通し、第8章:進行管理体制(51ページから54ページまで)(PDF:953KB)
・補足資料(55ページから59ページまで)(PDF:821KB)
・構想編(第1章から第4章まで)一括ダウンロード(PDF:6,592KB)
・施策編(第5章から第8章まで)一括ダウンロード(PDF:9,728KB)
議事録
・平成26年度(2014年度)第2回水道部会の議事録(PDF:281KB)
資料
・札幌水道ビジョン骨子案(PDF:647KB)
・別紙1(施設整備の基本的な考え方)(PDF:1,400KB)
・別紙2(公民連携の基本的な考え方)(PDF:3,655KB)
議事録
・平成26年度(2014年度)第1回水道部会の議事録(PDF:360KB)
資料
・次期中期計画の策定について(PDF:2,702KB)
・札幌市まちづくり戦略ビジョン<ビジョン編>(PDF:3,192KB)
・札幌市まちづくり戦略ビジョン<戦略編>(PDF:8,350KB)
・新水道ビジョン(厚生労働省)(PDF:1,263KB)
・新水道ビジョン【参考】(新水道ビジョンの概要)(厚生労働省)(PDF:1,013KB)
議事録
・平成25年度(2013年度)第2回水道部会の議事録(PDF:351KB)
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ