ホーム > 利用者のみなさまへ > 広報活動 > さっぽろGood Water! > 推しヤマメ総選挙の実施について
ここから本文です。
札幌の水道水のもととなる河川水や原水の安全性は、水質自動監視装置による水質監視や定期的な水質検査を行って確認していますが、このほかにも安全を守るための「ヤマメ」が重要な役割を果たしているのをご存じですか?
川の水を取り込む取水場や水をきれいにする浄水場では、水質変化に敏感な「ヤマメ」の特性を利用して、水槽に飼育しているヤマメの動きの変化をセンサーで感知したり、目で見て観察したりすることで水の異常を察知しています。
この、生き物による監視装置を「バイオアッセイ装置」といいます。
「バイオアッセイ装置」は、札幌以外にも多くの水道事業体で様々な種類の魚を用いて水質監視の方法として用いられていますが、札幌市では「渓流の女王」とも呼ばれる「ヤマメ」が水質を守っています。
【水質を守っているヤマメ以外の魚たち】
メダカや金魚は何となく想像ができるかと思いますが、「ヤマメ」の姿を想像できる方は多くないのではないでしょうか?そこで今回、水質管理についての取組と、なによりも各浄水場で大切に飼育されている「ヤマメ」について知っていただけたらと考え、「推しヤマメ総選挙」を実施しました!!
水道記念館で6月に実施した「さっぽろ水道フェスタ2023」で来館者の皆さまに1,000票以上の投票をいただいた結果、発寒川取水場から推薦を受けてエントリーした「ハッピー」が札幌イチ推しヤマメに決定いたしました!投票していただきました皆さま、本当にありがとうございました!!
※札幌イチ推しヤマメ決定までの経緯は、このページの下部に記載しております。
こちらが札幌イチ推しヤマメの「ハッピー」です。大きな目が非常に愛らしく、ヤマメの幼魚に見られるパーマーク(楕円形の斑点模様)が側面にしっかり並んでいる美ヤマメです(担当の欲目かもしれません・・・)。
この愛らしい姿としあわせな名前を生かして、より多くの方に水道事業を知っていただけないものか、ハッピーな気持ちをお伝えできないものか、と考え新たな企画を検討してきました。
札幌イチ推しヤマメ「ハッピー」と、水道局公式キャラクター「ウォッピー」のコラボレーションでデザインした「五角形」鉛筆を制作しました。五角形ハッピーウォッピーペンシル(鉛筆)から、愛称は「ゴーカクハピシル」です。略して「ハピシル」と呼んでいただけると嬉しいです。
鉛筆全体にハッピーとウォッピーが並んでいる、最後の最後まで楽しく使っていただけるデザインです☆
横から見るとまさに五角形!頭に載せているウォッピーもにっこりです!!
「ハピシル」は「五角」=「ゴーカク」で縁起物、合格祈願グッズとしても大好評です。
「み守り(メッセージカード)」と水道局オリジナルカード「WAPICA」のスーパーレアカード「Lucky!」との合格祈願セットの配布については後日お知らせします!
「WAPICA~ウォピカ~」の詳細については、こちらからご覧ください。
まずは、エントリーヤマメの募集です。
札幌市では、全ての浄水場・取水場(水道水にする水を川から取り入れる施設)でヤマメが活躍しています。毎日愛情をもってヤマメに接している各部署から、それぞれのイチ「推し」を募集しました。
各部署から選出された精鋭をさらに厳選して、以下のメンバーで水道局内の予備選を実施!
(札幌市内の全浄水場と1カ所の取水場から候補魚を選出)
ニックネーム:YMM48
PRポイント:神10に行くために日々特訓中。実は48匹ではない。
推しへのプレゼントは凍ったペットボトルを…!
ニックネーム:ニッシー
PRポイント:チャームポイントはへの字口!
しかし自分では人相(魚相?)を気にしているため好きではない。
ニックネーム:とおキング
PRポイント:グルメな兄貴分。
エサでケンカにならないように水槽内のリーダー役をしているよ。
ニックネーム:豊平まもる
PRポイント:安全・安心の札幌水道、影の立役者。札幌市の水源(豊平川)に異常がないかを、
24時間・365日監視しているのは僕たち(やまめ)だよ。
ニックネーム:定山渓の捕食者(プレデター)
PRポイント:食欲旺盛で水槽に入ってくる虫も捕食します。
ニックネーム:ハッピー
PRポイント:暗い建屋の中でも大きな瞳で異常を感知しようと奮闘中!
悩みは、職員が急に電気をつけること。
候補ヤマメの中から、ヤマメのプロも多い?水道局内で事前投票を行い、イベントで市民の方に投票をしていただくヤマメ候補を選定しました。結果は・・・
投票総数 97票
第1位 発寒川取水場「ハッピー」
§ 取水場からそのかわいらしさで唯一のエントリー!予備選をトップで通過しました!!
第2位(2候補が同数で決選投票に進出しました。エントリー順にご紹介します。)
エントリーNO.2 西野浄水場「ニッシー」
§ 日々ヤマメと真摯に向き合っている浄水場職員の姿が思い浮かばれる、一枚が予備選を通過!
エントリーNO.5 定山渓浄水場「定山渓の捕食者(プレデター)」
§ 躍動感あふれるヤマメの姿。キセキ的な一瞬をとらえた一枚が通過!
水道局内での予備選を勝ち抜いた3候補が、6月24日(土曜日)、25日(日曜日)に開催されたさっぽろ水道フェスタ2023でしのぎを削りました!
当日の様子はこちら
投票票数 1,040票 たくさんのご参加、ありがとうございました!!
1位ハッピー 529票
※目の大きさが愛らしいと大変評判で、予選から引き続きのトップ死守でした!
2位ニッシー 305票
※水槽内の青色と真正面からのなかなか見られないヤマメの正面顔が人気でした!
3位定山渓の捕食者(プレデター) 206票
※餌を食べる瞬間の一瞬のキセキ、アングルが人気の一枚でした!
たくさんの方に応援していただいた「ヤマメ総選挙」の企画。ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!
このまま終わりにするのはもったいないと考えております。
札幌で一番愛らしく、皆さんの安全安心な水道水と幸せを守る「ハッピー」の姿を活用した企画を現在検討中です。決定次第お知らせいたしますので、引き続き札幌の水道を守るヤマメにご注目いただけたらと思います。
このページについてのお問い合わせ