• ホーム
  • 折々の手続き
  • 手稲区の紹介
  • まちづくり
  • 施設の案内

ホーム > 健康 > 生活衛生

ここから本文です。

更新日:2025年4月1日

生活衛生

手稲保健センターでは、生活衛生に関する次の業務を行っています。

項目 内容
食品衛生に関すること

 

・飲食店や食品販売店など食品営業施設の許可や衛生指導に関する相談

 

詳しくは、食品関係の営業許可(札幌市保健所ホームページ)をご覧ください。
食中毒警報、食品衛生月間パネル展については、食の安全情報(札幌市手稲区ホームページ)をご参照ください。

 

環境衛生に関すること

 

・ネズミや住まいの衛生害虫の駆除方法に関する相談

 

詳しくは、住まいの虫たち(札幌市保健所ホームページ)をご覧ください。

 

・空き地の草刈りに関する相談

住宅街の空き地に繁茂する雑草により、害虫の発生等衛生上の害が心配される場合

はご相談ください。現地確認のうえ空き地の所有者等へ連絡します。

なお、雑草以外の樹木は対象になりません。

 

犬の登録等

 

・新しく犬を飼ったときの登録、市外から転入した際の変更手続き等

 

詳しくは、札幌市動物愛護管理センターホームページをご覧ください。

 

免許申請等

 

・調理師、製菓衛生師、医師・看護師など医療従事者の免許申請等の受付

 

詳しくは、調理師・製菓衛生師免許(札幌市保健所ホームページ)医療従事者の免許(札幌市保健所ホームページ)をご覧ください。

 

 

 

縁日・祭り主催者向け食品衛生講習会

令和7年度縁日・祭り主催者向け食品衛生講習会を5月22日(木曜日)に開催します。手稲区で町内会のお祭りを開催する方、イベントで食品を提供する方におすすめの講習会です。電話・Fax・Mailのいずれかの方法でお申し込みの上、奮ってご参加ください。

食品衛生講習会チラシ
(PDF:479KB)

日時:令和7年(2025年)5月22日(木曜日)14時00分~15時30分

場所:手稲保健センター2階講堂
定員:30名(先着順)
申込:電話・Fax・Mail・窓口でお申し込み
※団体名、代表者氏名、代表者の電話番号、参加予定人数(原則1団体2名まで)、事前質問等をお知らせください。
Faxの場合は申込用紙(PDF:74KB)を印刷してご活用ください。
申込先・詳細:手稲区保健福祉部健康・子ども課生活衛生担当
電話:011-688-8598
Fax:011-681-1723
Mail:te.eisei@city.sapporo.jp

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市手稲区保健福祉部健康・子ども課

〒006-8612 札幌市手稲区前田1条11丁目1-10

電話番号:011-688-8598

ファクス番号:011-681-1723

※食中毒等による健康被害の発生など、緊急の対応が必要な場合は、直接お電話にてご連絡を願います。