• ホーム
  • 折々の手続き
  • 手稲区の紹介
  • まちづくり
  • 施設の案内

ホーム > 手稲区の紹介 > 区長室から

ここから本文です。

更新日:2025年4月11日

区長室から

手稲区の皆さま、はじめまして。区長室から

令和7年4月1日に着任いたしました、手稲区長の里 忠克(さと・ただかつ)です。

区民の皆さまにおかれましては、日頃より手稲区のまちづくりにご支援、ご協力をいただき、誠にありがとうございます。

手稲区は自然に恵まれた地域であり、雄大な手稲山をはじめとして、札幌市内でありながら豊かな自然を身近に感じることができる魅力あふれるまちです。

区のシンボルである手稲山は、夏は登山やハイキング、冬はスキーやスノーボードなど、四季を通じてスポーツ、レクリエーションを楽しむことができます。また、手稲山を源として流れる河川には、多種多様な魚や昆虫、水鳥などが生息しているほか、ミズバショウ、スズランなどの希少種の群生地や、軽川桜づつみなどの桜の名所も多く、四季折々の景観が区民の皆さまを癒してくれます。

このような手稲区の特色を生かし、区民の皆さまが住んでいて良かったと実感できる「人に優しいまちづくり」と「ふるさと手稲づくり」に取り組んでまいります。皆さまのご期待に添えるよう、手稲区職員一丸となって努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。

手稲区長 里 忠克

このページについてのお問い合わせ

札幌市手稲区市民部総務企画課

〒006-8612 札幌市手稲区前田1条11丁目1-10

電話番号:011-681-2400

ファクス番号:011-681-6639