ホーム > くらし > 手稲区交通安全運動推進委員会ホームページ > 交通安全だより > 交通安全だより(令和3年度)
ここから本文です。
交通事故防止を目的とした街頭啓発や地域活動等の実践活動を長年続けてこられた交通安全指導員2名の方(伊藤さん、佐賀さん)が手稲区から選出され、2月4日(金曜日)に表彰を受けました。当初予定では、中央区のホテルにて授賞式を行うことになっていましたが、コロナ禍によって授賞式は中止となり、ご自宅や区役所での表彰状授与となりました。区民を交通事故から守るために長年にわたり、暑い日も寒い日も、風雨の中でも交差点に立って見守り活動をしておられることに感謝と敬意を表します。今後もお体に気を付けご活躍されることをご祈念いたします。
11月25日(木曜日)14時から手稲区民センター・区民ホールにおいて、手稲区全地域から交通安全指導員33名が集結し研修会が行われました。新型コロナウイルス感染症対策を取り、安全に留意して会を進行させました。最初に手稲警察署交通第一課長より歩行者の安全に関する講話があり、その後小グループに分かれて日頃の活動に関し交流が繰り広げられました。通勤・通学の時間帯に寒い日も暑い日も市民の安全を守るために無償でご奉仕されている交通安全指導員の皆さんが、交通安全に関して知識を深め、そして、互いの絆を強めた時間となりました。
このページについてのお問い合わせ
手稲区交通安全運動推進委員会
〒006-8612
札幌市手稲区前田1条11丁目 手稲区役所3階
電話番号:011-215-5116
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.