• ホーム
  • 折々の手続き
  • 手稲区の紹介
  • まちづくり
  • 施設の案内

ホーム > まちづくり > 地域の活動 > 稲穂金山まちづくりセンター > 令和6年7月、8月稲穂金山地区で夏祭りが開催される

ここから本文です。

更新日:2024年8月7日

令和6年7月、8月稲穂金山地区で夏祭りが開催される

稲穂連合町内会第49回納涼盆踊り大会の様子

稲穂連合町内会第49回納涼盆踊り大会の様子

稲穂地区では、8月4日(日曜日)、稲穂会館(手稲区稲穂3条5丁目)駐車場で、稲穂連合町内会(平川登美雄会長)主催の「第49回納涼盆踊り大会」が開催されました。当初3日と4日の2日間で行う予定でしたが、3日はあいにくの大雨のため中止となり、4日のみの開催となりました。

 

この日も時折小雨がちらつく天候でしたが、盆踊り大会を楽しみにしていた多くの地域住民が訪れ、来場者は1,200人を超えました。やぐらの上では稲穂地区子ども会などのメンバーが太鼓を打ち鳴らし、力強い響きで会場を大いに盛り上げました。

 

盆踊りは子どもの部と大人の部の2部で構成され、子供盆踊りでは、手稲区のマスコットキャラクラー「ていぬ」が登場し、踊りの輪に加わると、子ども達からは大きな歓声が上がっていました。

 

この日は仮装盆踊りも行われ、さまざまな趣向を凝らした衣装で踊る姿に、会場は笑顔であふれ、大勢の地域の方々が稲穂地区の夏の夜を楽しみました。

 

金山地区では、7月27日(土曜日)に、手稲金山公社団地町内会(沓澤弘幸会長)主催の「夏祭り」が金山みはらし公園(手稲区金山1条4丁目)を会場にして開催されました。

 

この日は夏としては涼しい一日でしたが、大勢の地域の親子連れの方などが集まり、カラオケやゲームなどのステージイベントや、キッチンカーの料理、出店の催しなどを楽しみました。

 

そのほか、稲穂地区の盆踊り大会と同日に、滝見町町内会(高橋広幸会長)主催の「盆踊り」が滝見公園(手稲区金山2条3丁目)を会場にして開催されるなど、稲穂金山地区では、今年も多くの地域で夏祭りが開催されております。

ていぬ登場!

ていぬ登場!

手稲金山公社団地町内会夏祭りの様子

手稲金山公社団地町内会夏祭りの様子

このページについてのお問い合わせ

札幌市手稲区市民部稲穂金山まちづくりセンター

〒006-0033 札幌市手稲区稲穂3条5丁目1-28

電話番号:011-684-4020

ファクス番号:011-684-0349