ホーム > まちづくり > 地域の活動 > 前田まちづくりセンター > 「第26回前田ふれあいまつり」が開催されました
ここから本文です。
会場は多くの方で賑わっていました
2024年8月3日(土曜日)、前田公園で、前田ふれあいまちづくり協議会の主催による「第26回前田ふれあいまつり」が開催されました。
年に1度のおまつりに、楽しみにしていた方も多かったようで、開始と同時に会場は溢れんばかりの人でした。
開会式では、前田ふれあいまちづくり協議会山岸会長の挨拶、高久手稲区長による来賓代表挨拶があり、前田中央商店街振興組合川上理事長による開催宣言で、まつりはスタートしました。
ステージでは、子どもたちによるダンスや歌謡ショー、手稲音頭やよさこいソーランの演舞、中学生シンガーJUNによる弾き語りなどが続き、終盤には、地元の手稲高校吹奏楽部総勢61名による迫力の演奏が披露されるなど、最後まで大盛り上がりでした。
最後は、恒例となっている「感謝の餅まき」。お餅はステージ上からまかれましたが、子どもの部と大人の部に分けるなど、安全に十分配慮して行われました。グローブを用意してきた子どももいるなど、こちらも大盛況で、まつりの最後を締めるに相応しいイベントになりました。
会場内は、前田しらかば児童会館の皆さんによる子ども広場(射的、輪投げ、ヨーヨーつり)や、たくさんの屋台、キッチンカーが建ち並び、どこも最後まで行列ができていました。多くの出店や多彩なステージプログラムによって、最後まで活気に溢れたおまつりとなり、皆さん夏の良い思い出ができたのではないでしょうか。
手稲高校吹奏楽部の皆さんによる演奏
まつりを締める感謝の餅まき
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.