ホーム > まちづくり > 地域の活動 > 新発寒まちづくりセンター > 高齢者の見守りに関する三者会議を開催
ここから本文です。
高齢者の見守りに関する三者会議グループ情報交換
令和6年7月4日木曜日、新発寒まちづくり委員会主催、手稲区介護予防センター新発寒・富丘・西宮の沢の共催による「新発寒地区高齢者の見守りに関する三者会議」が開催されました。
町内会長、民生委員、福祉のまち推進員の三者に加えて、手稲区社会福祉協議会、手稲区第一包括支援センター、介護予防センター、手稲区職員あわせて51名が参加しました。
新発寒地区は、急速に高齢者が増え、見守りの対象者も増えている地区、見守り活動の担い手が悩ましい課題です。
会議では、各団体の活動紹介ののち、町内会を中心としたグループごとに、自己紹介や日ごろの活動の様子、気になっていること等々情報共有を行いました。
日頃から熱心に活動されている方同士、話が途切れることなくグループの情報交換が続いていました。
高齢化が進む中、顔の見える関係づくりを進め、協力していくことの大切さを改めて認識する会となりました。
自己紹介カードの交換からスタート
たくさんお話できるよう口の体操も
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.